東武練馬「中華料理 飛鳥」(2回目) 安くて美味しい大人気の町中華

 訪問日 令和元年11月1日 金曜日


 今回のベストショット


あんかけ焼そば.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日、浮間舟渡にある「定食の店 しん」ボッチ呑み(一人ぼっちの飲み会)をしていた 愛の戦士 こうめタン。。。(その時の記事)

 浮間舟渡駅から東武練馬駅行きのバスに乗ると、ちょうど家の近くを通るので、このバスに乗り込みました。

 で、自宅近くのバス停で下車。。。

 しかし、何だかまだ飲み足りない(笑)  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

 つーことで、ご近所にある大人気の町中華「中華料理 飛鳥」に寄る事にしましたよ。


 お店の場所は東武東上線の東武練馬駅北口から6分ほどのところですね。

 この近辺には、美味しい洋食とトンカツの店「新味」、本格的なナポリピッツァが食べられるイタリアン「ZUZU(ズズ)」、何を食べても隙が無い老舗の酒場「大衆割烹 春日」、お酒も飲める最強の焼そば専門店「あぺたいと」なんかもあります。


 この日は午後7時31分に到着。。。


中華料理 飛鳥.JPG

 ここは古く見えて意外とそうでもないんですよね。

 でも、開店してから30年は経つと思います。

 昔の事で恐縮ですが、このお店がオープンする前は、たしか豚骨ラーメンのお店だったんですよねぇ。

 35年くらい前の話になりますが・・・。



飛鳥の店内.JPG

 昼間は混んでいて入れない事も多いお店ですが、夜の閉店間際は割りと空いています。

 こう改めて店内を見回すと、年季が入り過ぎて、開店から30年どころじゃない感じですよね。

 まぁ、以前の豚骨ラーメン店から引き継いでいるお店ですから、建物自体はもっと古いわけで・・・。



飛鳥のメニュー.JPG

 実は久しぶりの訪問になります。

 あれれ・・・!! メニュー変わりましたね。

 以前は黒い紙に書かれたメニューで、半分剥がれ掛かっていましたけど。。。(笑)



飛鳥の卓上メニュー①.JPG

飛鳥の卓上メニュー②.JPG

 卓上メニューも以前は無かったでつ。

 そして、新メニューも増えている!!  (; ̄O ̄) おぉー

 巷ではもうすぐ閉店(廃業)という噂がまことしやかに囁かれておりますが、メニューを貼りかえたり、新メニューを増やしたりしているところを見ると、まだまだ店を続けるんじゃないでしょうかねぇ。


 とりあえず、ビールを注文します。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


中華料理 飛鳥で乾杯.JPG

 ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)



ビンビール.JPG
ビール(500円)

 中瓶ですが、今どき瓶ビールが500円は嬉しいですよ。

 今や外で大瓶のビールを飲むと、700円は当り前ですからねぇ。

 ほんと、ビールが庶民の飲み物では無くなって来て寂しい限りでつ。 (-_-;)



あんかけ焼そば.JPG
あんかけ焼そば(650円)

 これは、なんと、新メニューなんですよ!!

 以前、カタカナ表示の”ヤキソバ”はありましたが、それはあくまで”ソース焼きそば”でしたからねぇ。

 ちなみに、揚げ焼きそば(600円)も新メニューで登場しましたね。



あんかけ焼そばのアップ.JPG

 掛かっている餡は白湯風のコショウが利いた塩味。

 具は、豚肉、白菜、ニンジン、もやし、インゲン、木耳、たけのこ、ねぎと実に具だくさん!!



あんかけ焼そばの麺.JPG

 麺は生麺ではなく蒸し麺を使用。

 焦げ目がカリッと何とも香ばしいでつ♪

 そして、このボリューム!!

 間違いなく他店の大盛りレベルですよ。  (>▽<)b OK!!


 ここは高齢のお父さんとお母さんで切り盛りされておりますが、できる限り続けて貰いたい。

 ただ、体の事を考えると申し訳ない気持ちにもなるし、複雑ですよねぇ。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

中華料理 飛鳥 | ぐるなび

関連ランキング:中華料理 | 東武練馬駅