今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間8人で現地仕様の美味しい韓国料理店「漢陽(ハンヤン)」に行くことになりましたよ。
お店の場所は東京メトロ日比谷線の仲御徒町駅から5分程のところですね。
この近辺には、美味しい南インドレストラン「アーンドラ・キッチン」、秋元屋系のもつ焼屋「やきとん ま~ちゃん」、行列が絶えない安くて旨いとんかつ屋「とんかつ 山家」、魯肉飯が有名な台湾料理店「台湾客家料理 新竹」なんかもあります。
この日は午後6時45分に到着。。。

ここは日本に住む韓国人御用達の本場の韓国料理店。
店主のお母さんも韓国の人で、ほとんど日本語が通じません。
なので、韓国語が話せない人が行く場合、電話での予約は難しく、直接店まで行って予約を取るしか方法がないみたいですよ。

店内はテーブル席の他に小上がりもあり、全部で26席あるようでつ。
お客さんは日本に住む韓国人が多く、この日も私たち以外は全て韓国人でした。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

生ビール(500円)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)

白菜キムチ(付け出し)
韓国料理店に来ると、これらの突き出しが楽しみですよねぇ。
で、やはり、韓国料理といえば白菜キムチでしょ!! O(≧▽≦)O
酸味は無く、甘みがあり、シャープな辛さで旨い!!
そして、漬けだれであるヤンニョムジャンがたっぷりなのも良いですよ。

オデンポックム(付け出し)
これは、ちくわ、玉ねぎ、人参の甘辛炒め。
韓国料理店では定番の付け出しになります。
でも、いつも思うのですが、オデンポックムってどこか日本の家庭料理という感じがしませんか?

ニラキムチ(付け出し)
名前の通り、ニラのキムチでつ。
ニラの風味とシャキシャキした食感がいいですね。

オイキムチ(付け出し)
よくある塩味の辛くないタイプではなく、ヤンニョムジャンにしっかり漬けた物。
辛いけど美味しいぃ~♪
もう、これだけでお酒が飲めます。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ

マッコリ(1,500円)
甕で出て来るので、飲み応えがありますな。
しかし、マッコリは辛い物には非常に合う飲み物ですねぇ。
ここで、サムギョプサルの登場ぉ~♪
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~

サムギョプサル(1人前 1,500円) ※写真は3人前?
これ、盛り過ぎだろ!!(笑)
まさに爆盛りですよ。 (^_^; アハハ…
しかもですよ。1皿だけじゃなくて2皿も来たんですから・・・(笑)
一応、注文は幹事さん(常連さん)に任せたんですが、8人いても食べきれるか不安ですよね。
でも、結果的には全部食べちゃいました(笑)

で、焼いちゃう♪ 焼いちゃう♪ (@ ̄ρ ̄@) タラァ~
サムギョプサルはよく焼いて余計な脂を落とすのが、美味しく食べるコツかな。

サムギョプサルのたれ
サムギョプサルのたれと辛味噌で、たれの方は、胡麻油、塩、ブラックペッパーですね。
辛味噌は色々な『醤』を独自にブレンドした物みたい。

サムギョプサルの薬味
薬味は青唐辛子とニンニク。。。
ニンニクは焼いても良いし生でお肉と一緒に食べても良いですよ。
青唐辛子は焼いちゃダメですね。かなり、辛いでつ。

サンチュ
焼けたお肉をこのサンチュに巻いて食べるのが一般的。
でも、量がすごくて食べても食べても減らず、最終的には残っちゃいましたね。

で、焼けましたぁ~♪ ヾ( ´ー`)/
サムギョプサルはこの位カリカリに焼くのが良いんですよぉ~

焼けたお肉は薬味や辛味噌と一緒にサンチュで巻いてパクリ!!
ひやぁ~、う、うまいっス!! O(≧▽≦)O

韓国焼酎 ジョウンデー(たぶん ボトル 1,000円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)
でも、これだけでは終わらなかった。。。
ジ ャ ジ ャ ~ ン !!

ジャガイモ鍋(3,000円)
いわゆるカムジャタンなんですが、これも凄いボリュームでつ。 (^_^; アハハ…
もう、この時点で食べ切るのは諦めて完全にお土産ムード。。。(笑)
何度も訪問しているメンバー達は、既にバックから持ち帰り用のタッパーを用意し始めました(笑)

具は、豚の背骨肉、ジャガイモ、玉ねぎとわりとシンプル。
豚の背骨肉もジャガイモもデカい物がゴロゴロ入っています。
スープにはヤンニョムジャンが使われているようで、海老の風味が感じられる。
そして、”辛さマイルド”でお願いしましたが、かなり辛いでつ。

豚の背骨肉はよく煮込まれていて、簡単に骨から肉が剥がれます。
ホロホロと柔らかく、美味しいですねぇ。
ジャガイモは味が染みるまで時間が掛かりますが、これもホクホクで美味しい。
スープは煮込まれていくとドンドン辛くなるので、私は飲みませんでした(笑)
しかし、このお店は味といい、ボリュームといい、凄いお店ですね。
でも、最低6人は集めないとキツイかも知れません。
あと、日本語が通じないというのがネックかな!? f^_^;
◆今回紹介したお店の情報(地図)
韓国家庭料理 漢陽 | ぐるなび
関連ランキング:韓国料理 | 仲御徒町駅、新御徒町駅、御徒町駅