今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は歴史研究家の沼田先生と一緒に、「かどや」、「岩金」とハシゴした 愛の戦士 こうめタン。。。(その時の記事①)、(その時の記事②)
その後、我々の地元に帰って飲み直そうという話になり、久しぶりに「居酒屋 花門」に行くことにしましたよ。
お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から7分程のところですね。
この近辺には、最強伝説の居酒屋「須賀乃湯」、フィリピン料理でホッピーが呑める「フィリピン風居酒屋 カバヤン」、鰻が自慢の老舗の酒場「鳥昇」、安くてボリューム満点のハンバーガー屋「ハングリーヘブン」なんかもあります。
この日は午後7時54分に到着。。。

何度も紹介しているので、もう読者の皆さんはご存じだと思いますが、ここは全てのお料理が400円均一(税込)というデカ盛り料理が自慢の居酒屋さん。
そして、店主のマンスさんはイラン人であり、二科展で入選するほどの有名な画家さんでもあります。
まぁ、詳しく知りたい方は過去の「花門」の記事を見てくだされ。
店内はカウンター7席に20人程座れるお座敷が完備されております。
沼田先生: キミ、また、あの「お疲れたぁ~ん」とかいうのやるんじゃないだろうね?
こ う め: 「お疲れたぁ~ん」ではなく、「お疲れちゃ~ん」です!!
沼田先生: ・・・ (-_-;)
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

レモンサワー(350円)、シークワーサーサワー(400円)
ここ、ホッピーは普段ありませんが、予約時に言うと用意してくれたりします。(ホッピーミーナ、ちょっと嬉しい♪)
「花門」のレモンサワーは甘くなくて美味しいぃ~♪

お通し
この日のお通しはキムチ奴。。。
豆腐の上にこれでもかというくらいキムチが乗っています。
で、このキムチがまた美味しいんですが、自家製なのかな!?
以前は自分でキムチを漬けていましたけど・・・。

特製ピザ(400円)
以前はハーフサイズでしたが、今はフルサイズになっていますね(笑) (^_^; アハハ…
しかも、具もハム、ソーセージ、玉ねぎ、トマト、ジャガイモ、ポテトサラダとこちらもパワーアップ!!
いやぁ~、暫くぶりに注文したら大変なことになっていました(笑)

ソースはトマトケチャップっぽい感じで子供が大好きな味。
生地はカリッとクリスピーですね。

そして、具が無茶苦茶多い!!
もう、ハムとかソーセージが幾重にも重なり合っていますよ。
もう1度言いますが、これ、400円(税込)ですからね(笑) (^_^; アハハ…

緑茶ハイ(350円)
で、2019年度最後のお疲れちゃ~ん!! ヾ( ´ー`)/
2019年度はあまり良い事なかったけど、2020年は良い事があるといいなぁ~♪
無理かなぁ~ (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)
居酒屋 花門 | ぐるなび