今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は呑み仲間4人で真昼間から大塚駅周辺を飲み歩くことにしましたよ。
で、最初の1軒目は昼の11:30から呑める居酒屋「大衆割烹 豊川」で決定でつ!!
お店の場所はJR山手線の大塚駅北口から2分程のところですよ。
この近辺には、都内屈指の名インド料理店「カッチャルバッチャル」、日本一と言われているおにぎり屋「ぼんご」、日本酒が充実した和食の店「みや穂」、誰でも知っている名酒場「串駒」なんかもあります。
この日は午後2時25分に到着。。。

大塚駅周辺って、12時頃から呑めるお店って意外と少ないんですよねぇ。
午後3時から呑めるお店ならわりとあるのですが・・・。
そんな中でこのお店はかなり貴重なお店でつ。

落ち着いた雰囲気の店内はカウンター席とお座敷があり、合わせると80席もあるそうですよ。
特にお座敷が席の大半を占め、その中でも掘りごたつ形式になっている席が多いので、ゆるりと寛げちゃいます。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

瓶ビール(大瓶)600円
ここ、ホッピーもあるけどビールでいいや。(ホッピーミーナ、大激怒!!)
瓶ビールの銘柄はアサヒ スーパードライですな。

お通し
お通しはホタルイカの酢味噌和え。
甘さ抑え目の酢味噌で美味しいぃ~♪
そして、ワカメと赤トサカもたっぷり!!
お通しにホタルイカが出て来ると、もうすぐ春だなと感じますね。

たらの芽天ぷら(550円)
で、春の山菜、たらの芽天ぷらも頼んじゃう♪ 頼んじゃう♪
衣はサクッと油っこくない。
天つゆは付いてなくて、食べてみると軽く塩が振ってあります。
たらの芽のほろ苦さが春を感じますなぁ~
って、まだ1月だけど・・・ (^_^; アハハ…

はんぺん(300円)
なかなか香ばしく焼かれていますね。
素焼きなので、ちょっと醤油を垂らして食べると美味しいですよ。
こういう素朴なおつまみって好きだなぁ~♪
安いしね(笑)

うなぎ肝(2本 680円)
けっこう大振りの串ですねぇ。
肝は鮮度も良く臭みなどは全くありません。
たれはシャバシャバ系の甘辛いたれで好みのタイプ♪

ジンロ ドライ(ボトル 1,080円)
これ、普通は2,500円なんですが、15時から1,080円になるらしいんですよ。
早い時間が安いというのは分かるんですが、混み始める時間帯から安くなるというのはよく分かりませんなぁ~
まぁ、安く呑めるから良いんだけど・・・
割り物として、炭酸、レモン、氷を貰いました。

うなぎ玉子とじ(780円)
柳川風ですね。
割り下をベースにしただし汁は多めで、ささがきごぼうと三つ葉が入っております。
鰻は6切れ。。。?
案の定、無言の取り合いになりました(笑) (^_^; アハハ…

珍味3点盛り(780円)
いか塩辛、ほや塩辛、かにみそという構成。。。
どれも日本酒に合いそうなアテでつ。
でも、レモンサワーには合わないな(笑) f^_^;

カニクリームコロッケ(2個 500円) ※写真は2皿分
衣は固めでしっかりめ。
いきなりかぶりつくと、中からまるでマグマのような灼熱のベシャメルソースが溢れ出します(笑)
でも、カニクリームコロッケはアツアツが美味しいのよね♪

ソフトシェルクラブ唐揚げ(780円)
ワタリガニかな? 小さめだけどちょうど1杯分ですね。(カニは、1杯、2杯と数えます。)
ソフトシェルクラブは脱皮したてのカニなので甲羅はヤワヤワ。そのままバリバリ食べられます。
付属のソースは自家製スイートチリソース(ケチャップベース)。
なかなか良いんじゃないでしょうか。 ( ̄  ̄)b
ここはこの辺にして、では、次のお店に移動します。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
大衆割烹 豊川 | ホットペッパー
大衆割烹 豊川 | ぐるなび
関連ランキング:懐石・会席料理 | 大塚駅、大塚駅前駅、巣鴨新田駅