今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は月曜ですが成人の日でお休みでつ。
昔は1月15日が成人の日だったのですがねぇ~
私としては昔のように連休にならなくても15日とした方が良いと思いますが・・・。
さて、何はともあれ折角の祝日なので、私の『行きたい店リスト』に入っているお店「とんかつ みのや」に行ってみることにしましたよ。
お店の場所は東京メトロ南北線の西ヶ原駅から10分程のところですね。
この近辺には、安くて美味しい庶民的な焼鳥屋「焼鳥 どん」、テレビでも多数紹介されたハンバーグ専門店「榎本ハンバーグ研究所」、コスパの良いデカ盛り町中華「百亀楼」、安くて大人気の立ち飲み屋「立呑み ひろし」なんかもあります。
この日はお昼の12時29分に到着。。。

お店は駅から離れた住宅街の中にあります。
上の写真のずっと先の右側にあるのですが、分かりますかね?(笑) f^_^;

いい感じに寂れてますねぇ。
ここは東十条にあるトンカツの名店「とんかつ みのや」の先代の弟さんのお店になります。
ちなみに、去年(2019年)、大塚にオープンした「とんかつ 美濃屋」は東十条の先代のお孫さん(現店主の息子さん)のお店なんですねぇ。

お店はご夫婦2人で切り盛り。もう、かなりのご高齢と見受けられます。
席はカウンター席6席に4人掛けのテーブル席が2卓。。。
ですが、ほぼ満席に近いでつ。
そして、皆さん全員が昼から既に呑んでいらっしゃる(笑) (^_^; アハハ…

店内も昭和なイキフン(雰囲気ねww)で、とても良い感じですねぇ。
こりゃ、呑みたくなっちゃいますよ(笑) (^_^; アハハ…
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

ビール 大ビン(550円)
本当は呑むつもりは無かったのですが、この雰囲気の中で呑まない訳にはいきません(笑)
でも、今時、大瓶が550円は素晴らしいですよ。
もう、最近では大瓶700円台が普通で、ビールは金持ちの飲み物になりつつありますからねぇ。

お新香(50円)
ビールのアテはお新香を貰いましょ!!

野菜サラダ(220円)
それとポテトサラダね♪
ここの「野菜サラダ」は事前の調べでポテサラだと分かっていたので驚かない(笑)
それにしても、たっぷりありますねぇ。刻みキャベツも付いているし・・・。

で、ソースをかけちゃう♪ かけちゃう♪ O(≧▽≦)O
ポテサラ自体が多少薄味なので、ソースをかけるとバツグンに美味いですよ。
そして、「豚かつ定食」の登場ぉ~♪
ヾ(@^(∞)^@)ノ ブヒィ~

豚かつ定食(550円)
定食はトンカツの他にご飯と豚汁付き。
これで550円(税込)は信じられないですよ。

カツのお皿にはマカロニサラダと刻みキャベツが添えられている。

カツは厚みも上々で、しっかりした噛み応えあり!!
衣は高めの温度で揚げている為か黒っぽいですね。
そして、脂身が美味いぃ~♪ ヾ( ´ー`)/

豚汁は大きめのお茶椀にたっぷり入ってお肉もたっぷり!!
豚肉と白菜だけのシンプルさが、また、良いですね。

これだけ昭和な感じのお店なのに、ご飯はなぜか平皿での提供。(笑)
でも、やや硬めに炊かれていて美味しいでつ。
ボリュームもあるので満腹になりますね。
ここはご主人がご高齢なので、たぶん、あと数年でお店を閉めてしまう気がします。
私的にはこういうお店は残って欲しいのですけど・・・。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
とんかつ みのや | ぐるなび
関連ランキング:とんかつ | 西ケ原駅、西ケ原四丁目駅、滝野川一丁目駅