今回のベストショット‼

でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日、呑み仲間4人で美味しい明石焼きの店「明石焼・焼そば専門店 はち」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。(その時の記事)
いつものように1軒で終わる訳もなく、もう1軒美味しい立ち飲みの店「ゾウとチャッカまん」に行くことにしました。
お店の場所は東武東上線の大山駅南口から1分程のところですよ。
この日は午後2時52分に到着。。。

ここは真昼間からお酒が呑める立ち飲み屋さん。
あの「キリンとラガーまん」の2号店というか姉妹店ですね。
オープンは去年(2019年)の9月ですから、まだ、半年しか経っていません。

お店は比較的若いお客さんが多いでつ。
イキフン(雰囲気ねww)が何となく若者向けなんですよね。

店内は基本立ち飲みですが、座れるテーブル席も用意されております。
我々はその4人席に陣取りました。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)

ここ、ホッピーもあるけど今日はいいやww(ホッピーミーナ、大激怒!!)

ぽん酢サワー(300円)
1杯目は初めて目にするぽん酢サワー!!
見た目は普通の酎ハイに見えますが、焼酎にミツカンのぽん酢を入れて炭酸水で割った物だそうでつ。
飲み口は酸っぱい酎ハイという感じかな。
甘くはありません。

ハラミ酢豚(400円)
具は、豚ハラミ、ピーマン、パプリカ、玉ねぎ。。。
普通の酢豚と味はほぼ同じなんですが、少しカレーの風味があります。
豚のハラミが無茶苦茶ウマいっス!! ヾ( ´ー`)/

自家製 オリジナルナゲット(2個 300円) ※写真は2人前
1個がデカいですねぇ。マクドナルドの3倍はありますよ。
これは鶏肉を叩いて固めて揚げたんでしょうねぇ。
それにしてもジャンク感満載!!

ナゲットは塩胡椒で下味が付いていますが、付属のバーベキューソース(ソースとケチャップを混ぜた物)やマヨネーズを付けて食べても美味しいぃ~♪

鶏チリマヨ(300円)
あまりチリソース感は無く、普通にエビマヨの鶏肉版という感じ。
鶏肉は胸肉かな? カラッと揚がっていますね。
甘みのあるマヨ(チリ)ソースと揚げた鶏肉がよく合います。
ここで、紅ショウガサワーにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!

紅ショウガサワー(300円)
見た目はバイスサワーに見えますが、酎ハイに紅生姜の漬け汁を入れた物だそうですよ。
グラスの底にはしっかり紅生姜も沈んでいます(笑)
飲んでみると、もう、完全に紅生姜に支配されている。。。 (^_^; アハハ…
底に沈んでいる紅生姜は良いつまみにもなりますな(笑)

牛すじ煮(300円)
醤油ベースの味付けで甘じょっぱく、どことなくすき焼き風。
具は、牛すじ、大根、豆腐、玉子ですね。
豆腐と大根は味がよく味が染みており、牛すじはよく煮込まれていてトロトロ。
半熟卵を割って黄身を絡めて食べると堪りません♪
さて、ここはこの位にして、もう1軒だけ行っちゃいましょうか? (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
◆今回紹介したお店の情報(地図)