今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日なのでお休み。。。
ということで、恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は呑める定食屋さん「キッチン やまがたや」でランチを食べて、その後、自宅まで歩いて帰るというミッション。
某地図サイトで調べると8kmくらいの距離。。。
まぁ、丁度いいかな。 f^_^;
お店の場所は東京メトロ南北線の志茂駅から6分程のところですよ。
この日はお昼の12時49分に到着。。。
お店は外観からすると30年以上は経っている感じですね。
店名に「キッチン」と付くので洋食屋さんかと思っちゃいますが、和洋中揃った定食屋さんでつ。
お店の横には見本のガラスケースがありますね。
ちょっとサンマがウナギに見えてしまうのは私だけでしょうか?(笑)
入口脇にはランチタイムのサービス品が書かれています。
この中で本日の日替わり定食が何なのか、少し気になるところでつ。
店内はカウンター席のみ。全部で10席程でしょうか。
壁にはレギュラーメニューが貼られていますね。
当然、お酒類も扱っております。
ビール(520円)
で、やっぱり呑んじゃうよね(笑)
お散歩の途中だけど・・・ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
ちなみに、瓶ビールはアサヒスーパードライの中瓶ですね。
「今日は唐揚げがあるよ。」
コップのビールを一気に飲み干すと、何気にご主人がカウンター越しから話しかけてきます。
「あっ、じゃあ、唐揚げ定食お願いします。」
実はもう最初から「唐揚げ定食」(830円)にビールと決めておりました(笑)
で、暫くビールを呑んでおりましたら、いきなり小鉢が4品、目の前のカウンターに置かれてビックリ!!
「これ、付いているんですか?」としどろもどろになりながらご主人に問うと、無言で頷くのみ(笑)
たぶん、ビールの付け出しと唐揚げ定食の小鉢なんだと思いますが、ビールのアテにと先に出してくれたんですね。
こういう心遣いは実にありがたい。 f^_^;
山うど、野ゼリ、ニシンのピリ辛炒め
これは、山うどと野ゼリとニシンをピリ辛に炒めた物。
子供には絶対に分からない大人の味で、ビールのアテに最高ですよ。
私はつくづく大人に生まれて来て良かったと思います(笑) (^_^; アハハ…
ぜんまいと竹輪と人参の煮付け
今ではなかなか味わえない昔ながらの家庭の味。
よく見ると、昆布とシラタキも入っていますね。
長芋の千切り
長芋の千切りはつまみにもなるし、ご飯にかけても美味しいので素直に嬉しい♪
予め、酢醤油が掛かっていてさっぱり味でつ。
お新香
キュウリと大根の浅漬けですね。たぶん、自家製でしょう。
量もそこそこあり、美味しいっス♪
ここで、定食の鶏の唐揚げとご飯とお味噌汁の登場!! ヾ( ´ー`)/
なんか、お盆が大変なことになっちゃってる。。。
っていうか、ビールと唐揚げ定食しか頼んでいないんだけど・・・(笑)
鶏の唐揚げ
揚げたてのアツアツで、カラッとふんわり揚がっています。
鶏のモモ肉には下味もしっかりバッチリ!!
レタスと水菜とトマトのサラダが一緒に盛られているのも嬉しいところですな。
ご 飯
ご飯もボリュームがありますよ。 (>▽<)b OK!!
お味噌汁
具は豆腐と油揚げで具沢山。
だしは煮干しだと思います。
やや薄味ですが、手作り感があって美味しいお味噌汁ですね。
いやぁ~、結構お腹一杯になりました。
次来る時は夜ですな。 ( ̄ー* ̄) ニヤリ
◆今回紹介したお店の情報(地図)