今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は家から練馬の「代一元」まで歩いて行って食事をし、その後、また歩いて家まで帰るというごく単純なミッション。
某地図サイトで調べてみると、家から「代一元」まで5.5km程あり、往復すると11kmになる計算。
いやぁ~、ちょっと多いかな。
でも、痩せるかもしれない(笑) f^_^;
お店の場所は、西武池袋線、都営地下鉄大江戸線の練馬駅から8分程のところですね。
この日は午後1時33分に到着。。。
お店は駅から続くこの通り沿いにありますが、幟が出ていなければ通り過ぎてしまうというか、間違いなく分かりません。
ご覧のようにマンションの1階部分の奥にあるんですよねぇ。
創業は不明ですが、以前は野方で「中華料理 代一元」として営業されていて、2016年12月30日に閉店し、その後、2017年10月にこの地で復活しました。
まだ2年ちょっとなので、外観もピカピカでつ。
お店はご夫婦2人で切り盛り。
席は、カウンター席、テーブル席、小上がり、合わせて21席あります。
それにしても店内もまだ新しいですねぇ。
メニューを見ると、町中華で必要なアイテムはだいたい揃っていますね。
そして、なんと、お酒やおつまみもある。
歩いて喉渇いちゃったし、ビールいっちゃうか!?(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ビール(中瓶) 550円
で、ビールを注文!!
あー、これだからいくらウォーキングやっても痩せないんだな(笑) (^_^; アハハ…
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
あー、やっぱ、金持ちの飲み物はうめーや(笑) ヾ( ´ー`)/
あっ、ここ、ホッピーは無いですね。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
柿の種(サービス)
ビールを頼むとサービスで柿の種が付きます。
このサービスは本当に有難い!!
たかだか柿の種ですが、あるのと無いのとでは天と地ほどの差がありますよ。
飲兵衛ならこの気持ち分かるよね。
餃子(5コ) 400円
で、暫く柿の種をアテにビールを飲んでいると、餃子が焼き上がりました。
う~ん、この焦げ目がタマランチww O(≧▽≦)O
皮は薄めのタイプ。。。
一口齧ると中から肉汁が滴ります。
餡は肉多めのキャベツやニラなどで、野菜の甘みも感じる。
これ、レベル高いですよ。
チャーハン(600円)
そして、チャーハン!!
けっこうボリュームあります。
具は、チャーシュー、玉子、ねぎと至ってシンプル。
食べてみるとしっとりタイプですが、口の中でご飯がホワッと解けます。
こりゃまた美味しいなぁ~♪ (>▽<)b OK!!
特にチャーシューが良い仕事してますよ。
そして、驚いたのがチャーハンに付いているこのスープ。
これが魚介(煮干系?)の出汁が出ていて実に美味しいんですよ。
これなら、たぶん、ラーメンも美味しいはず!!
あー、また、この暑い中歩かなきゃなんないのね。
でも、夜のビールが美味しくなるからOKか(笑)
まぁ、正確には発泡酒だけどね。 (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)
定食や・中華そば 代一元 | ぐるなび