今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日、呑み仲間4人で美味しいベトナム料理店「トック コン ビン ザン(Thóc CƠM BÌNH DÂN)」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。(その時の記事)
いつものごとく1軒で終わる訳もなく、もう1軒、ホルモン焼きの美味しいお店「広瀬川」に寄ることにしましたよ。
お店の場所はJR京浜東北線の西川口駅西口から1分程のところですね。
この日は午後7時6分に到着。。。
ここはいわゆる焼きとん屋さんなんですが、よくある串焼きではなく、ロースターで自分で焼く焼肉スタイルのお店。
私は今回2回目の訪問になります。(以前の記事)
以前の記事を改めて見ると、もう前回から5年近くの月日が流れているんですねぇ。
時間の経つのは実に早いものでつ。
店内はけっこう広々としており、こういう焼肉系のお店としては、かなり綺麗で清潔感があります。
席はテーブル席のみですが、一人用の大きなテーブル席もあり、ボッチ呑みのお客さんもチラホラいらっしゃいます。
イキフン(雰囲気ねww)も良い感じでつ。
メニューは切った段ボールに書かれた物が壁に所狭しと貼られてる。
でも、ロッキード(130円)ってなんだ?
まぁ、だいたい察しが付きますが・・・ f^_^;
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピー黒(420円)
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
ここのジョッキは大容量なので、ホッピー1瓶で2杯分ですね。
えだ豆(280円)
枝豆は注文を受けてから茹でるので、出来立てのアツアツ。
甘みがあり塩気も丁度良いでつ。
ここは居酒屋メニューも充実しているんですよねぇ。
ラム(430円) ※写真は2人前
薄切りではなく、乱切りで厚みがあります。
しかも、生ラムなのは嬉しいぃ~♪
味は付いていないので、自分で味付けをします。
ラムは塩胡椒がおススメかな。
また、テーブルには塩胡椒の他に醤油ダレと味噌だれも用意されております。
キャベツ千切(200円)
これはお肉と一緒に食べても美味しいので頼みました。
あらかじめ胡麻ドレッシングが掛かっていますね。
カシラとシロ(各340円)
どうです。もう、見ただけで鮮度の良さが分かるでしょう。
シロなんて完全な『生』ですから・・・。
下処理の丁寧さも伺えます。
で、これらは味噌だれを絡めて焼いちゃう♪ ヾ( ´ー`)/
焼いた後にタレを付けて食べるより、この方が断然美味しいですからね。
ただ、焦げやすく、すぐに鉄板を汚しちゃうのが欠点かな。
じゃがバター(220円)
食べたかったのでジャガバターも注文!!
それにしても1品料理も安いね。
中(焼酎) 200円
これ、焼酎のロックを注文したんじゃありません(笑)
ホッピーの中(焼酎)を頼むとこういう形で来るんですな。
レバー(360円)とシロ(340円)
う~ん、本当に鮮度バツグンだわ。
レバーなんて細胞の1つ1つが分かりますもん。エッジも立ってるし・・・。
シロは美味しかったので再度注文しました。
で、焼いちゃう♪ 焼いちゃう♪ O(≧▽≦)O
本当はレバーは生でも食べられるんですけどねぇ。
ピリッ辛きゅうり(220円)
キムチのようなタレに漬かっていて酸味もあります。
これ、かなり美味しいですよ。1人1皿でも良いくらい。
ハツ(340円)とナンコツ(360円)
う~ん、どちらもピカピカに輝いてますねぇ~♪
ここまで良い状態の豚もつには中々お目にかかれませんよ。
ここはカットの仕方も大胆で豪快ですよね。
でも、これが美味しいぃ~ ヾ( ´ー`)/
みんな、2軒目だっていうのに、食べる速度が全く落ちない(笑)
とん足(300円)
これはそのまま食べても良いし、焼いても良いですね。
豚足には専用の酢味噌も付いていますよ。
チューハイ(330円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
ガリ(50円) ※写真は2人前
50円だったので、量が少ないのかと思い2人前注文したら、凄い量が来ました(笑)
これ、酎ハイに入れてガリハイにしても良いし、優秀な箸休めにもなります。
肉の合間に食べると、口の中がサッパリしていいんですよねぇ。
さて、もう2軒目だし、はっきりいって食べ過ぎでつ。
でも、ほんと、美味しかったなぁ~♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)
広瀬川| ぐるなび