今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は月に1度の医者の日でして、医者2軒に薬局2軒行って来ました。
で、早く終わりましたので、飲んで帰ることに・・・。
お店はいろいろ悩んだ末、今話題の「ふれあい酒場 ほていちゃん」の池袋にできた新店に行ってみる事にしました。
お店の場所はJR池袋駅東口から4分程のところですね。
この日は午後5時15分に到着。。。
ここは先月(6月)にオープンしたばかりの「ほていちゃん」の新店で13店目でつ。
「ほていちゃん」は2017年に新小岩から始まり、瞬く間に東京都内に広まった立ち飲み屋さんですね。
実は私、「ほていちゃん」自体初めてなので、ちょっとワクワクします。
店内は入口すぐが立ち飲みカウンターになっていて、その奥が座れるテーブル席。
全部で106人入れるらしいでつ。
かなり入れますが、空間的には広々していて余裕がありますね。
座れるテーブル席はこんな感じ。。。
仕事帰りのサラリーマンには持って来いじゃないスか!! ヾ( ´ー`)/
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
サッポロラガービール(大瓶) 410円
ここ、ホッピーもあるけどビールがいいや。(ホッピーミーナ、大激怒!!)
実は立ち飲みだとサッポロラガービールが410円で飲めてお会計も1割引きになるんですよ。
なので、わざわざ金持ちの飲み物ビールを頼んだわけ。
大瓶が410円なら庶民価格だもんね♪
ただ、この企画、期間限定っぽい。。。
自慢の牛煮込み(380円)
なんか、もつ煮がイチオシみたいなので注文してみました。
具は、頬肉、ミノ、ホルモン、ハチノス、ゴボウ、コンニャク、その他。。。
醤油味だけどちょっと甘いかな。 f^_^;
ここで、ホッピーにチェ~ンジ‼
(* ̄ー ̄)ノ彡☆ ピッ!
ホッピーセット(黒) 380円
ビールはあっという間に蒸発しちゃいました(笑) (^_^; アハハ…
ジョッキは多少下がくびれた底上げタイプだけど、口径が広くて量が入るタイプだからまぁいいか。
ホッピー1瓶で3杯は作れますね。
ホウレン草のブルーチーズサラダ(220円)
いわゆるシーザーサラダ。
生ほうれん草にクルトンが乗っています。
やや酸味のあるブルーチーズドレッシングがいいね。
ただ、一人前サイズなので、ボリュームはありません。
味玉フライ(150円)
味付け茹で卵のフライですな。 ( ̄  ̄)b
当然ですがが、味玉には味が付いているのでソースはいらない感じ。。。
しかも、けっこう味は濃いめ。
黄身が半熟なのはプラスポイントですね。
ホッピーのナカを頼もうとメニューを見たら”焼酎 中大”っていうの見つけちゃいました。
これ、よくないっスか!?
焼酎 中大(290円)
で、早速注文!!
徳利で来ました。たぶん、中身は180mlだと思います。
そして、氷も無料でおかわりできました。
ホッピーセットを注文すると氷はおかわり無料になるそうでつ。
この徳利でホッピー3杯は作れますね。
まぁ、私の場合、ドボドボ入れちゃうんで1杯半くらいですが・・・(笑) (^_^; アハハ…
豚ミックスホルモン刺し(350円)
茹でたガツとタンを醤油、胡麻油、ニンニクで和えた物だけどガツがメイン。
これはこれでなかなか美味しいですよ。
ただ、普通のガツ刺しとあまり変わらないような・・・(笑)
こうやって外の景色を眺めながら酒を呑むのも悪くはないね。
これもコロナの影響で換気をよくするために入口を開けているからなんだけどねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
ふれあい酒場 ほていちゃん 池袋東口店 | ぐるなび
関連ランキング:居酒屋 | 池袋駅、東池袋駅、都電雑司ケ谷駅