今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は家から志村坂上の「そば処 今村」まで歩いて行って食事をし、その後、また歩いて家まで帰るというごく単純なミッション。
某地図サイトで調べてみると、家から「そば処 今村」まで3.5km程あり、往復すると7kmになる計算。
若干、距離が短い気もするけど、久しぶりのお散歩だし丁度いいかな。
お店の場所は都営地下鉄三田線の志村坂上駅A2出口から12分程のところですよ。
この日は午後1時8分に到着。。。
ここは人気の町の蕎麦屋さん。
この近くには「さやの湯」というこれまた人気の温泉施設があるので、そこの客さんも立ち寄るみたいですね。
それにしてもなかなか格式のある佇まいですな。
店内は如何にもお蕎麦屋さんといった風情。
お店は家族経営のようでつ。
席はテーブル席中心にお座敷もあるみたい。
メニューはブック型の物が用意されております。
アサヒ スーパードライ(550円)
で、やっぱりビールを頼んじゃった(笑)
だって、蒸し暑くてヘロヘロなんだもん。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ひやぁ~、やっぱ、金持ちの飲み物はウメーなぁ~♪
でも、ここ、中瓶で550円は良心的ですよ。
枝豆(サービス)
しかも、サービスの枝豆付きですからね。
このおかげで他のつまみを頼まなくても済むし・・・。
今、私、本当に貧乏なんですよ。 f^_^;
かつ丼(970円)
で、ビールをちびちび飲んでいるとかつ丼が来ました。
そう、この日は朝起きた時からお昼はかつ丼と決めていたんですよ(笑)
早速、丼ぶりの蓋を開けてみると、黄金色のかつ丼がコンニチハww
もう、この姿を見ながらビールが飲める(笑)
見た目は実にシンプル。
かつ煮の下には味が染みた玉ねぎが敷かれています。
蓋をして蒸されたかつ煮。。。
揚げ立てのようなカリッとした衣の感触はありませんが、このしんなりした衣も捨てたもんじゃありません。
豚ロース肉はそこそこの厚みがありますね。
私、端っこの脂身の部分が堪らなく好きなんですよ。
たれは丁度良い甘辛さ。
玉子は半熟ではありませんが、ふんわりふっくらと美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
お新香はキュウリと生姜の味噌漬けとべったら漬けですね。
う~ん、これもビールのつまみになるね(笑)
お味噌汁の具はワカメとお豆腐。
さすがお蕎麦屋さんだけあって鰹だしがバッチリ利いております。
それにしても、かつ丼とビールは最強のコンビだなぁ~。
ビールで腹が膨らむので、かつ丼は大盛りにしなくても済むし・・・(笑)← そこかww
ちなみに、後から1人で来たお客さんも、かつ丼とビールを頼んでました(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)
そば処 今村 | ぐるなび