今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
今回はボッチ呑み(一人ぼっちの飲み会)のお話。。。
飲兵衛の聖地”赤羽”には3大センベロ酒場というのがあります。
もう、皆さんご存じかも知れませんが、「いこい」、「喜多屋」、「桜商店603」ですね。
で、私、この中で何故か「桜商店603」だけは行ったことがありません。
飲兵衛ブロガーの私としてはちょっとマズい。
こりゃ、行くっきゃないよね? O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
お店の場所はJR赤羽駅南口から1分ほどのところですよ。
この日は午後5時4分に到着。。。
ここは赤羽でも有名な24時間営業の立ち飲み屋さん。
ただ、今現在はコロ助(コロナ)の影響でどうなんでしょう?
店内は立ち飲み用のテーブルやカウンターが良い感じでセットされております。
なんでも50人程は入れるとか・・・。
メニューは各テーブルやカウンターにも置かれていますが、壁にもしっかりと貼られています。
ホワイトボードに書かれた日替わりメニューもありますので要チェックでつ。
それにしても何でも安いですよねぇ。 f^_^;
あと、ここはその都度払いのキャッシュオンですので、小銭を用意しておくと宜しい。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピーセット(黒)350円
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
煮込み(180円)
具は、豚の白モツ、大根、人参、コンニャク、ごぼう、ねぎ。
味は味噌味でつ。
白モツは多少癖があるかなぁ~。昔ながらの煮込みという感じですな。
わりと野菜が多めなので女性に好まれるかも・・・。
なか(200円)
暑いので1杯目はあっという間に飲み干しちゃいました(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
ここのサワー系のお酒って、若干アルコール薄めなんですよねぇ。
大根醤油漬(100円)
日替わりメニューに”大根醤油漬”ってあったので、何かと思って頼んでみたらタクアンじゃねーか(笑)
でも、ちょいピリ辛で美味しいですよ。
元々、私、お新香でお酒飲むの好きだし、なんたって100円だしね。まぁ、いいか。
カレーコロッケ(150円)
普通のコロッケじゃなくてカレーコロッケというのがいいやね。
揚げ立てなのでかなり熱いでつ。
これ、ホッピーとの相性がバツグンだわ!!
なか(200円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
まぐろ刺し(280円)
3切れかぁ〜ww f^_^;
まぁ、280円じゃ仕方ないか。
味は普通に美味しいですよ。
酎ハイ(200円)
ホッピーが無くなったので、酎ハイに切り替えました。
それにしても200円は安いよなぁ~♪
焼きそば(250円)
最後の〆は焼きそばで決まり!! ヾ( ´ー`)/
具は、豚肉、キャベツ、人参、ニラ。
野菜がたっぷりで結構美味しいっス!!
ただ、若干ポーションは小さめ。
さて、これで赤羽3大センベロ酒場を完全制覇しました。
それぞれお店ごとに個性があって、好みは各自わかれそうですね。
私はというと、やはり「喜多屋」かな。
ホッピーの中(焼酎)が一番濃いからね(笑)← そこかww
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 赤羽駅、赤羽岩淵駅、志茂駅