十条「立ち飲み 勝」(2回目) 和洋中なんでも美味しい立ち飲み系センベロ酒場

 訪問日 令和2年8月22日 土曜日


 今回のベストショット


ミニシーフードピザ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は呑み仲間5人で美味しい焼鳥屋さん「焼鳥 たなべ」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。

 いつものように1軒で終わるわけもなく、もう1軒「立ち飲み 勝」で軽く呑むことになりました。


 お店の場所はJR埼京線の十条駅北口から4分程のところですね。


 この日は午後6時45分に到着。。。


立ち飲み 勝.JPG

 ここは2018年12月にオープンした、まだ、新しい立ち飲み屋さん。

 店内は1階と2階があり、1階は25名程、2階は10名程が立ち飲み出来るようになっています。

 カウンターやテーブルは透明なシールドで細かく仕切られていて、コロナ対策もバッチリ!!

 注文と支払いはその都度払いのキャッシュオンでつ。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


立ち飲み 勝で乾杯.JPG
生レモンサワー(300円)

 ここから1人合流しまして6人になりました。

 ここはホッピーもありますが、生レモンサワーでいきます。(ホッピーミーナ、大激怒!!)



ガツ刺し.JPG
ガツ刺し(100円)

 生ではなく、茹でた豚の胃袋。。。

 味は付いていないので、酢と醤油と辣油をかけて食べます。

 それにしても100円は安いなぁ~



パスタサラダ.JPG
パスタサラダ(150円)

 タラコとマヨですね。

 刻みキャベツが添えられているのもポイント高し!!  ( ̄  ̄)b



プリプリ海老ワンタン.JPG
プリプリ海老ワンタン(200円)

 一口サイズの海老ワンタンが3個付いています。

 しかし、これが侮れないんですよぉ。

 なんと、ワンタンの中には海老が1尾入っていて、プリップリで無茶苦茶美味しいぃ~♪

 予め、ワンタンにはポン酢が掛かっていますので、そのまま行けちゃいます。



ちくわ磯部揚げ.JPG
ちくわ磯部揚げ(150円)

 注文を受けてから揚げるのでアッツアツ。

 そして、青海苔の風味が良いですね。

 ちくわ磯部揚げってメニューにあるとついつい頼んじゃいます。  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ



カレールゥーコロッケ.JPG
カレールゥーコロッケ(200円)

 巷でよくあるカレー味のコロッケではなく、中にカレーのルーが入ったコロッケ。

 まぁ、カレーパンのような構造といえば分かり易いかな。



カレールゥーコロッケの中身.JPG

 コロッケを割ると、中からカレーがトロ~リ♪ トロ~リ♪  (@ ̄ρ ̄@) タラァ~

 カレールーには細かく刻んだ挽肉、玉ねぎ、人参が入り、サクッと揚がった衣と合うように仕上がっていますよ。



ミニサバピザ.JPG
ミニサバピザ(300円)

 ミニなので直径が10センチほど。

 生地はワンタンの皮のような生地でかなり薄いでつ。

 具は、鯖缶のほぐし身にチーズ。上からシソの葉が散らしてありますね。

 これ、意外と美味しいっス!!



ミニシーフードピザ.JPG
ミニシーフードピザ(300円)

 ミニサバピザとは具材が違うだけで、基本は同じですね。

 具は、シラス、アサリ、海老、イカと具だくさん。

 個人的好みもありますが、私はサバの方が好きかなぁ~  (´~`;)



アップルパイ.JPG
アップルパイ(250円)

 ここは従業員の娘さんがパテシエらしく、スイーツのメニューもあります。

 で、このアップルパイですが、中にはカスタードクリームが入っていて、バニラの香りが実に良いんですよ。

 まさか、立ち飲み屋さんでこんな本格的なスイーツが味わえるなんて、普通、思わないですよね。

 私はここに来ると必ずアップルパイは頼んでいます(笑)

 
 さてさて、ここはこの辺にしてもう1軒行っちゃう?(笑)  (^_^; アハハ…


 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 十条駅東十条駅