今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はいつものようにボッチ呑み。。。
地元にある行きつけの魚が美味しい酒場「居酒屋 ほろよい」に寄り道でつ♪
お店の場所は東武東上線の上板橋駅から10分程のところですよ。
この日は午後6時3分に到着。。。
少し日が短くなってきたとはいえ、まだこの時間だと明るいですね。
縄暖簾を潜りお店に入ると、なんと、1番乗り。
まぁ、お店の開店時間が午後6時だから当然か。 f^_^;
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
越後杜氏 本醸造辛口(2合)
お酒は、燗、常温、冷がありますが、ここは「冷」で!!
ここは純米酒とかは置いていないのですが、私はこういう普通酒で十分。
今の本醸造は昔と比べると遥かに美味しいですよ。
お通し
この日のお通しはカジキの煮付けかな!?
けっこう脂が乗っていてウマウマ♪
あっ、ここ、お料理の写真はOKですが、メニューの写真撮影は禁止でつ。
冷 奴
ここの冷奴は何とかっていう美味しいお豆腐屋さんから仕入れているので、かなり美味しいんですよね。
ただ、その何とかっていうお店、名前を聞いたんですが忘れちゃいました(笑)
お豆腐は半丁分あるのかな!?
食べると、しっかり大豆の味がして美味しいぃ~♪
また、薬味が多いのも嬉しいですねぇ。
生姜にミョウガ、鰹節、万能ねきがたっぷり!!
もう、この薬味だけで日本酒が呑めちゃう(笑) (^_^; アハハ…
平目ときゅうりの酢の物
黒板の日替わりメニューを見て気になったので注文。
で、来てみてビックリ!!
これ、大葉、ミョウガ、キュウリを平目で巻いているんですねぇ。
いやぁ~、実に手が込んでいます。
そして、出汁が利いた三杯酢も良い感じ。。。
鰻の肝焼き
鰻の肝焼きは日替わりメニューに”鰻の蒲焼き”が載った時だけの特別なメニュー。
本当は鰻の蒲焼きも食べたいけどお金がねぇ~(笑)
なので、肝焼きで我慢、我慢。 f^_^;
でも、ここの肝焼きはかなり美味しいですよ。
ホッピー
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
ただし、裏メニューなので、ある程度の常連にならないと注文できません。
すみません。
おにぎり
最後の〆はおにぎりでつ!!
ここは美味しいお米を使っているので、おにぎりも美味しいんですよねぇ。
おにぎりは型で作った物ではなく、ちゃんと手で握ったヤツ。
この握り加減が絶妙で、口の中でホワッとご飯がほぐれるんですよ。
で、具は筋子にして貰いましたぁ~♪ ヾ( ´ー`)/
本来は昆布の佃煮かタラコなんですが、この日、たまたま筋子が出ていたので、わがまま言っておにぎりに入れて貰ったんですよ。
それにしても、筋子の量が半端ない!!(笑)
う~ん、美味ちい~♪ 美味ちい~♪
このおにぎり、お寿司より美味しいんじゃないかなぁ~。
お新香
おにぎりにはお新香もしっかり付いています。
これもお酒のアテになりますな(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
◆今回紹介したお店の情報(地図)
居酒屋 ほろよい | ぐるなび