今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は珍しくランチ時に高円寺。。。
高円寺には最低ひと月に1回は来ていますが、なかなかランチ時にはいません。
で、私の『行きたい店リスト』の町中華部門にあるお店「中華料理 天王」に行ってみる事にしましたよ。
お店の場所はJR中央線の高円寺駅南口から6分ほどのところですね。
この日はお昼の12時51分に到着。。。
創業は1984年(昭和59年)なので、オープンしてから36年が経つわけでつ。
外観は中華屋さんっぽくはないですが、なかなかの寂れ具合。
おじちゃん(私ねww)の心にズビシと来ます(笑) f^_^;
店内はまさしく昭和の町中華!!
このイキフン(雰囲気ねww)、いいですねぇ~♪
お店は親父さんと息子さんの2人で切り盛りされているのかな!?
息子さんはまだ若いので、町中華でよくある後継ぎ問題は大丈夫そうですね。
席はカウンター席の他に小上がりもあります。
メニューを見ると、メインは麺類みたい。
一応、「生姜醤油ラーメン(650円)」がここのウリなんですが、普通の「ラーメン(500円)」もあります。
あとは「つけめん(600円)」を注文されているお客さんが多いかな。
メニューの裏を見ると、如何にも町中華らしい1品料理がズラリ!!
う~ん、これらをつまみにお酒が呑みたいねぇ~
今日は無理だけど・・・ (-_-;)
さて、本日のご注文は「生姜醤油ラーメン+半チャーハン」です

生姜醤油ラーメン(650円)+半チャーハン(280円)
半チャンラーメンのようなセットは無いですが、麺類には半チャーハンが組み合わせられます。
それにしても美味しそう♪ (@ ̄ρ ̄@) タラァ~♪
生姜醤油ラーメン(650円)
具は、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、刻みねぎ。。。
ほうれん草が入っているところが、昭和のラーメンって感じで好感が持てますねぇ。
スープは醤油ベースの清湯スープ。
しっかり生姜が利いていますが、全体のバランスは全く崩れていません。
ダシは鶏ガラとゲンコツがメインなのかな!?
麺は太めのストレートタイプ。よくある町中華の麺とは違いますね。
加水率が高めなので喉越しがよく、ムニュムニュとした食感が実に心地いい。
で、特筆すべきは具のチャーシュー!!
なんと、普通サイズの物が2枚にカットされた細かな物が5枚も入っています。
これ、チューシュー麺だと言っても偽りにならないですよ。
しかも、しっかり下味も付いているし、肉の食感も残しているし、なかなか美味しいぃ~♪
半チャーハン(280円)
普通サイズのチャーハンが600円に対して半チャーハンは280円。。。
ハーフサイズの方が割安になりますね(笑) f^_^;
具は、チャーシュー、玉子、ねぎ。
ご飯は硬めに炊かれていて、チャーハン自体パラパラな仕上がりになっています。
う~ん、これも美味しいなぁ~ ヾ( ´ー`)/
ここ、ラーメンもチャーハンもレベルが高いですが、生姜醤油ラーメン1本でも商売ができるほど美味しいでつ。
今度は絶対につけめん(600円)だな。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:中華料理 | 高円寺駅、新高円寺駅、東高円寺駅