池袋「タイ田舎料理 クンヤー」(2回目) 辛くて旨くて腹一杯のイサーン料理に大満足

 訪問日 令和2年9月17日 木曜日


 今回のベストショット


プラーラープリック.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は呑み仲間6人で、美味しいたタイ料理のお店「タイ田舎料理 クンヤー」に行くことになりましたよ。

 前回の訪問から、まだ、日が浅いですが、メンバーの1人がかなりこのお店を気に入ったみたいなので、再度の訪問になります。


 お店の場所はJR池袋駅の西口から6分程のところですね。


 この日は午後6時38分に到着。。。


クンヤーの建物.JPG

 お店はこの建物の2階にあります。

 ここ、タイ料理と書かれた幟が出ていなければ、絶対に分からないでしょうねぇ。



タイ田舎料理 クンヤー.JPG

 エレベーターで2階に上がるとお店の入口があります。

 店内はわりとゆったりしていて、席は全てテーブル席(24席)ですね。



 私はいつものように得意のステップを踏みつつ店内に入り、「6人で予約のこうめタンでつ!!」と回転しながら元気よく告げると、入口左手のテーブル席に案内されましたよ。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


タイ田舎料理 クンヤーで乾杯.JPG

 ここ、残念ながらホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっと納得。。。)



ジンロ.JPG
眞露(ボトル) 3,000円

 6人いるので眞露のボトルと炭酸水、氷、カットレモンも貰い、自分達でレモンサワーを作って飲みました。

 その方が断然安いもんね。



ネームクラドゥックムートード.JPG
ネームクラドゥックムートード(ナンコツ入りソーセージの揚げ物) 1,150円

 軟骨がかなり硬いので、歯が悪い人はちょっと無理かも・・・。

 味はナンプラーベースの甘辛い味付け。。。

 そして、レモングラスが良い仕事をしていますねぇ。



ヤムサーモン.JPG
ヤムサーモン(鮭のスパイシーサラダ) 1,250円

 サーモンは生。

 野菜はセロリ、紫玉ねぎ、パクチー等々。。。

 ソースはソムタムにかかっているような酸っぱ辛いたれですね。



プラーラープリック.JPG
プラーラープリック(魚のスパイシーソースあんかけ) 1,550円

 白身魚に辛い甘酸っぱいソースが掛かっています。

 魚は川魚でしょうか。白身で身がホクホクと美味しいでつ。

 また、カリッカリに揚がっていて、ヒレとか頭の一部も食べられますよ。



ラープガイ.JPG
ラープガイ(鶏ひき肉のハーブ和え) 1,250円

 いわゆるガパオの頭の部分ですな。  ( ̄  ̄)b

 味付けはナンプラーと何だろう?
 
 かなり辛くて頭の毛穴から汗が吹き出します(笑)



カイジャオムーサップ.JPG
カイジャオムーサップ(豚挽き肉入り卵焼き) 1,000円

 これは前回も注文したタイ風オムレツ。

 ふんわりふっくらと焼き上がっていて実に美味しいぃ~♪  O(≧▽≦)O

 一応、中濃ソースとケチャップを混ぜたようなソースも付いていますが、そのままでも十分にイケます。



パネーン.JPG
パネーン(豚肉のレッドカレー炒め) 1,350円

 ココナッツミルクがたっぷりなのでマイルドですね。

 っていうか、カイジャオムーサップの後だと全く辛さを感じない(笑)

 これはご飯と一緒に食べたくなるね。



カオニャオ.JPG
カオニャオ(もち米) 550円

 という事で、カオニャオ(もち米)を注文!!

 もうね。パネーンと合わせると最高でつ♪



レモンサワー.JPG

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



カノムチーン・ナムギョウ.JPG
カノムチーン・ナムギョウ(タイの北部のカレーそうめん) 1,200円

 要はそうめんにカレー(辛い汁)をかけて食べるお料理。

 ナムギョウ(タイ北部のカレー?)、セン・カノムチーン(そうめん)、具材(野菜など)がセットになっています。



R0078307-9a.JPG
ナムギョウ(タイ北部のカレー?)

 一応、カレーという表現を使っていますが、全くカレーぽくありません。

 では何かと聞かれると、これが言葉では表現できなくて困ってしまう。 f^_^;

 まぁ、タイ北部の辛いスープとしか言いようがないですな。

 ちなみに、具のメインは豚の血を固めた「ルアック・ムー」

 特にクセはありませんが、好みは分かれると思います。



セン・カノムチーン.JPG
セン・カノムチーン(そうめん)

 で、このそうめんに先程のスープをかけて食べるわけですよ。

 でも、このそうめん。日本のそうめんに似ているというか、日本のそうめんその物の感じ。



カノムチーン・ナムギョウの具.JPG

 そして、具材が凄い!!

 キャベツ、もやし、キュウリ、酢キャベツ(?)、各種ハーブ、レモン、唐辛子、フライドガーリック(?)という構成ですが、かなりボリュームがあります。



カオパット.JPG
カオパット(豚肉入りチャーハン) 1,100円

 具は、豚肉、玉子、人参、コーン、グリーンピース。

 味付けはナンプラーなのかな?全く辛くはありません。

 これ、かなり美味しいけど、ちょっと油っこいですね。
 

 今回もいろいろいただきましたが、やはり、ここは4人以上で行った方がいろいろ頼めてお得感があります。

 でも、お客さん、少ないですねぇ。

 ここ、もう少し混んでも良いお店だと思うんですけど・・・。

 ちなみに、食べログなどのクーポンを使うと、平日19時迄に入店すれば20%引きになります。

 これは使わない手はない。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:タイ料理 | 池袋駅要町駅