今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
先日、行きつけの飲み屋でボッチ呑みしていると、常連のTくんに話しかけられた。
「最近、こうめタンのブログを見ていると町中華が出て来ないねぇ。今度、ときわ台の慶修あたり行ってみてよ。」
私は単純で素直な男なので、その週末に「慶修」行って来た(笑)
お店の場所は東武東上線のときわ台駅南口から8分程のところですね。
この日はお昼の12時54分に到着。。。
まず、昭和な佇まいが実に素晴らしい!!
はっきりとは分かりませんが、お店は創業から50年近く経つみたいでつ。
何しろ看板に記された電話番号は7桁ですから・・・。
お店は家族経営。
最近の町中華の店では珍しく、跡取りもいるようですね。
店内はテーブル席中心にカウンター席もあります。
メニューを見ると、わりと品数が豊富!!
麺類、ご飯もの、定食、一品料理と如何にも町中華的なアイテムが揃っています。
そして、お得なランチメニューもあるじゃあ~りませんか(笑)
さて、本日のご注文は「Bランチ+餃子」です

Bランチ(750円)+餃子(400円)
Bランチはミニ丼と麺類から1つずつ選んで組み合わせるスタイル。
私はミニチャーハンと味噌ラーメンにしました。
味噌ラーメン
味噌ラーメンはしっかり1人前サイズ。
具は、チャーシュー、もやし、メンマ、海苔、刻みねぎですね。
スープはやや薄味の優しい感じ。
個人的には少しニンニク等を加えてワイルド感を出している方が好みかな。
麺は縮れのある中太麺。。。
モチモチとした食感が良いですね。
そして、今風の柔らかいチャーシューが実に美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
餃子(5個) 400円
皮は薄いタイプですが、モチっとしています。
餡は野菜中心でニンニクがしっかり利いている。
で、迂闊にかぶり付くとスープがプシャーと溢れ出すので注意が必要でつ。
私は餃子をいただく時は酢醤油に辣油。
酢に胡椒なんてとんでもありません(笑) (^_^; アハハ…
特にここの餃子は下味があまり付いていないので酢醤油が合いますよ。
ミニチャーハン
ミニチャーハンの具は、チャーシュー、ナルト、玉子、ネギ。。。
ナルトが入ると彩り的にも良いですよね。
味は薄味でしっとりタイプ。
個人的にはもう少し味が濃くてもいいかなぁ~ f^_^;
ここは世代の若い跡取りの方がいるためかPayPayが使えます。
当然、アレです。例の板橋キャンペーンで20%戻って来ますよ。 (>▽<)b OK!!
◆今回紹介したお店の情報(地図)