こんにちは、愛の戦士 こうめタンでつ!!
激動の2020年が終わりました。
しかし、いまだにコロナウイルスの流行は世界中で続いており、日本でも収束の気配が今のところ感じられません。
緊急事態宣言下に置かれた地域の飲食店などは時短営業が要請され、お店によってはかなり厳しい経営になっている事でしょう。
で、私に出来る事は何か・・・。
まぁ、いろいろな意見はあると思いますが、私はなるべく密を避けつつ、直接お店に行って食事をする事かなと考えております。
そして、どうせ食べるなら美味しい物を食べ、少しでも元気になりたい。
このブログが少しでも皆様の生活の中の潤いになればと願っております。
ということで、今回も恒例の『こうめタン ランキング』をやっちゃいま~す🎵
ヾ( ´ー`)/ ハ~イ
さて、今回はどんなお店がランクインしたのでしょうか!?
お楽しみに!! ヾ( ´ー`)/
尚、ランキングの対象にしたお店は、2020年7月1日~12月31日の間に訪問したお店で、ブログ初掲載のお店のみです。
あくまで、私個人の好みで選んでいますので、納得のいかない方がいらっしゃいましたらゴメンなさい。
第10位 高島平 串揚げ ふく助
https://www.koumetan.com/article/478819151.html
広島風キャベツ(1本 100円)
とにかく安い串揚げを得意とする大衆酒場。
ただ、大阪の「串カツ」ではなく、東京の「串揚げ」!!
その中でも”広島風キャベツ”の串揚げは絶対に食べて欲しい1品ですね。
あとは日替わりの純米酒が安かったりするので、それも見逃せません。
◆紹介したお店の情報(地図)
第9位 浮間舟渡 季節料理 たら福
https://www.koumetan.com/article/477559261.html
https://www.koumetan.com/article/478050240.html
お刺身の盛り合わせ(値段不明)
鮮魚料理が自慢の和食系の居酒屋さんですが、基本、何を食べても美味しいでつ。
そして、安い!!
個人的にはかに豆腐(400円)が大好きで、行くと必ず頼んでいます。
1品1品のボリュームもあるので、できれば4人くらいで行くといろいろ食べられるのでおススメ。
◆紹介したお店の情報(地図)
第8位 成増 ダイナマイト酒場 グレート
https://www.koumetan.com/article/478757517.html
https://www.koumetan.com/article/479476529.html
ダイナマイト牛ステーキ 150g(900円)
鉄板焼きの料理がメインの酒場。。。
まず、ここに来たならダイナマイト牛ステーキは絶対に食べて貰いたい。
あとは、鉄板で焼いたホルモン焼きのメニューも外せないですねぇ。
お客さんの層はナウなヤングから年配の方まで様々(笑)
◆紹介したお店の情報(地図)
第7位 成増 瓦焼き ひとたらし
https://www.koumetan.com/article/478266120.html
https://www.koumetan.com/article/478942934.html
まるごとチーズリゾット(880円)
お料理は創作系の物が多いけど、お刺身やおばんざい等の和食系も実に美味しい。
ここの調理人さんはかなりの腕とセンスを持っていると思います。
そして、店内は清潔で綺麗。接客も素晴らしいですよ。
ちなみに、今の季節、静岡 黒おでん盛り(580円)は必食!!
◆紹介したお店の情報(地図)
第6位 赤羽 立ち飲み 喜多屋
https://www.koumetan.com/article/476585574.html
コロッケ(150円)
赤羽には多くのセンベロ酒場がありますが、個人的にはここが一番好きでつ。
もうね。イキフン(雰囲気ねww)も良いし、お料理も美味しい。
しかも、無茶苦茶に安いですから。
そして、ホッピーやサワー系のお酒は中(焼酎)がかなり濃くて嬉しい♪ f^_^;
◆紹介したお店の情報(地図)
第5位 田端 立飲スタンド 三楽
https://www.koumetan.com/article/476534949.html
太めんやきそば(230円)
第6位の「喜多屋」と同じくセンベロの立ち飲み酒場。。。
「喜多屋」の方が料理の品数は多いですが、こちらの方が昭和チックでつ。
5位と6位を分けたのはその差かな。
とにかく、店内の雰囲気だけでお酒が呑めちゃいます(笑) (^_^; アハハ…
◆紹介したお店の情報(地図)
立飲スタンド 三楽 | ぐるなび
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 田端駅、赤土小学校前駅、西日暮里駅
第4位 池袋 タイ田舎料理 クンヤー
https://www.koumetan.com/article/476737903.html
https://www.koumetan.com/article/477672614.html
ガイヤーン(タイ風焼き鶏) 1,400円
完全に現地仕様の本格的なタイ料理屋さん。
メニューも豊富で1品のボリュームもあります。
また、メニューに無くても材料があれば、希望の料理を作ってくれます。
ここは、ガイヤーン(タイ風焼き鶏)とネームクック(野菜たっぷりの自家製ソーセージのサラダ)は絶対に食べるべき!!
◆紹介したお店の情報(地図)
タイ田舎料理 クンヤー | ぐるなび
第3位 志村坂上 飯綱
https://www.koumetan.com/article/478430413.html
https://www.koumetan.com/article/479127765.html
真鯛カブト煮つけ(650円)
板橋区内の三田線沿線最強の酒場と言われている海鮮料理が得意な居酒屋さん。
お通しも旨いし何でも美味しい。粗を見つける方が大変ですよ。
あと、1人用のメニューがあるのもボッチ呑み愛好者としては嬉しいところ。
ただ、実を言うと、まだここで自慢のお刺身を食べていないんですよねぇ(笑)
◆紹介したお店の情報(地図)
飯綱 | ホットペッパー
関連ランキング:居酒屋 | 志村坂上駅、志村三丁目駅、本蓮沼駅
第2位 赤羽 闇市
https://www.koumetan.com/article/477901489.html
和牛ハツ刺(500円)
私の知る限り、赤羽のもつ焼きのお店ではナンバーワンだと思います。
確かに赤羽には名店「米山」があるけど、今は自分で焼くスタイルのホルモン焼き屋さんになっちゃいましたから・・・。
おススメは串焼きの他には和牛ハツ刺かな。
お通しの生キャベツも自慢の肉味噌が付いていて美味しいですよ。
◆紹介したお店の情報(地図)
闇市 | ホットペッパー
第1位 十条 焼鳥 たなべ
https://www.koumetan.com/article/477104856.html
心臓(値段不明)
恥ずかしながら、つい最近までこのお店知りませんでした。
で、焼鳥を食べるてみると、美味いのなんの・・・!! ビックリしましたよ。
しかも、お値段も都心の有名店と比べると遥かに安い。
まだまだ、あまり知られていない名店ってあるものですね。
◆紹介したお店の情報(地図)
焼鳥 たなべ | ぐるなび
さて、今回の『こうめタン ランキング』は如何だったでしょうか!?
2020年の後半はコロナの影響で地元の板橋区中心の食べ歩き、飲み歩きになってしまいましたので、地域的にかなり偏りがあると思います。
2021年は始まったばかりですが、この一年はどのような年になるのでしょう。
一日も早くコロナが収まることを切に願います。