今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
1年ほど前に伺ってとても美味しかったお蕎麦屋さん「そば処 田中屋」。。。
実はここ、お蕎麦だけじゃなく天丼やカツ丼も美味しいらしいんですよね。
で、この日はちょうど天丼が食べたい気分。。。
こりゃ、行くっきゃないよね。 O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
お店の場所は都営地下鉄三田線の板橋本町駅A2出口から5分程のところですよ。
この日はお昼の12時3分に到着。。。
ここは1928年(昭和3年)創業の老舗の町蕎麦のお店。
手打ち蕎麦のお店ではありませんが、使っているお蕎麦は自家製でつ。
お店のドアを開け中に入ると、オリンピック代表選手らのサイン色紙がズラリ!!
実はここから8分程のところにはナショナルトレーニングセンターと国立スポーツ科学センターがあるんですよ。
なので、よく選手たちが来られるみたい。
そういえば、ほど近い沖縄料理の「ゆんたく」や台湾料理の「台北餃子専門店」もオリンピック代表選手らのサイン色紙がたくさん貼ってあったっけ。
店内は如何にもお蕎麦屋さんといった風情。
お店は夫婦2人で切り盛りされ、今のご主人は3代目だそうでつ。
席は4人用テーブル席5卓に小上がり(4人用テーブル×2卓)もあります。
メニューはブック型の立派な物が各テーブル席に配備。
メニューの数はかなりあり、何が食べたいか決めてないと迷う事になります。
でも、私は既に天丼と決めている(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
さて、本日のご注文は「天丼」です

天丼(海老二本) 1,200円
天丼にはお吸い物とお新香が付きます。
それにしても、この黒い天丼、見た目も良いですねぇ~♪ ヾ( ´ー`)/
ご飯の上には大きな海老が2尾のみ!!
余計な天ぷらは乗せないという江戸っ子の気質みたいなものが感じ取れます。
そして、当然、天ぷらはタレに潜らすタイプ。
最近は後からタレをかけるタイプが主流ですが、あれは私的にはダメですね。
いやぁ~、もう、堪りませんな。 (@ ̄ρ ̄@) タラァ~
海老はきっちり衣の先っぽまで入ってる。
で、プリップリで美味しいぃ~♪
衣も油っこくなく、カリッカリでつ。
タレは見た目がかなり濃そうですが、そんなことは無く、甘辛さのバランスが丁度良いですよ。
ここはお蕎麦のつゆが抜群に美味しいので、天丼のタレも美味しいというのは必然なのかな。
また、ご飯も硬めに炊かれていてGood!!
お味噌汁ではなく、お吸い物が付いて来ます。
で、飲んでみて納得。
鰹だしがバッチリ利いていて、まるで料亭の味。
まぁ、お蕎麦屋さんという事もあり、だしには絶対的な自信があるのであえてお吸い物にしているのでしょうね。
お新香は大根と白菜。
これは流石に市販品じゃないかな。
ナショナルトレーニングセンター
お腹が膨れたところで近くをお散歩してみます。
国立スポーツ科学センター
どちらも立派な建物でデカいでつ。
近くで見ると、なにか圧倒されますね。
私、何故かこういう建造物が好きなんですよ。
しかし、今年は東京オリンピック開催できるのかなぁ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)