今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
炭水化物が大好きな 愛の戦士 こうめタン。。。
当然、炭水化物系のおつまみでお酒を呑むのも大好き!!
ピザやお好み焼きはもちろんの事、炒飯やナンですら私からしたら立派なおつまみなんですよ。
で、今回はたこ焼きをつまみにお酒が呑みたくて、呑めるたこ焼き屋さん「大だこ」に潜入してみました。
もちろんボッチ呑みでつ。 (>▽<)b OK!!
お店の場所は、東武東上線の大山駅、都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅から共に6分程のところですよ。
この日は午後5時3分に到着。。。
入口の脇の窓ではガンガンたこ焼きを焼いております。
実は私、今までずっとここはテイクアウト専門のたこ焼き屋さんだと思っていたんですが、つい最近になって店内でお酒が呑めるお店だと知りました。
でも、オープンはいつなんだろ? そんなに古いお店じゃないと思うんですけど・・・。
店内にお邪魔すると、既に常連さんが2組ほど呑んでおられます。
店員さんはご主人らしき男性とアルバイトと思われる女性の2人。
どちらもなかなか感じが良く、アルバイトさんはたこ焼きを焼きながら店の前を通る方々に「お疲れ様で~す。」と声をかけています。
席はカウンター席とテーブル席(4人掛け×3卓)がありますが、カウンター席は今は使っていないみたいでほぼ物置でつ(笑)
私は一番奥のテーブル席に案内されました。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
瓶ビール(490円)
瓶ビールは「キリン一番搾り」の中瓶。
490円は安いですよ。
メニューを見ると、たこ焼きは数種類あるみたい。
そして、おつまみメニューはちょっとした居酒屋さん並みに豊富。
お酒のメニューは完全に居酒屋さん並みですね。
ただ、日本酒は置いていないのかな。
たこ焼き(ソース&マヨネーズ) 8個(450円)
とりあえず、たこ焼きは8個にしましたが、結構ボリュームがありますねぇ。
で、いきなりかぶり付いたらアッチッチ!!(笑) (^_^; アハハ…
そうだ、持ち帰りを家で食べるのと違い焼き立てなんだっけ(笑)
たこ焼きの中はトロットロで、たこもしっかり入っていますね。
ホッピーセット(450円)
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
しかも、白黒両方あるので大好きな黒を貰いました。
肉餃子(380円)
メニューには「みかさ食堂伝承」と書いてあるけど、「みかさ食堂」ってどこ?(笑)
ネットで調べたら宇都宮の「みかさ食堂」っぽいけど・・・。
皮は町中華で出す餃子のような薄皮。。。
中身は野菜と肉のバランスが良く、ニンニクがバッチリ利いています。
うん、こりゃ、美味しいわ♪ ヾ( ´ー`)/
中(200円)
で、1杯目のホッピーは餃子と共に蒸発しちゃいました(笑)
料理が美味しいとお酒もススムよね。
ところで、ここんちはロックアイスを使っているんですねぇ。
まぼろしのオイルサーディン(380円)
オイルサーディンは丸ごと1缶!!
玉ねぎ、ニンニク、醤油を足して焼き上げ、美味しく仕上げています。
しかし、どの辺りが”まぼろし”なんだろう?(笑) f^_^;
このユーモア溢れるメニュー名を見ただけで、ここのご主人は悪い人ではないと分かりますよ(笑)
ポテトフライ(300円)
揚げ立てなのでアッツアツ。
油っこくなく、カリッと揚がっています。
でも、ほんと、揚げ立てに勝るもの無し!! ヾ( ´ー`)/
青汁ハイ(390円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
いやぁ~、また、良いお店を見つけました。
ここは昼の11:00から営業しているので昼飲みにも良いですね。
これは毎年恒例の石神井川の花見の時にも使えるなぁ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:たこ焼き | 板橋区役所前駅、大山駅、下板橋駅