上板橋「やきとん ひなた」(3回目) 焼きとん屋から万能酒場へ!!板橋区民の憩いの居酒屋

 訪問日 令和3年1月15日 金曜日


 今回のベストショット


鶏の唐揚げ.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日も地元でボッチ呑み(一人ぼっちの飲み会)でつ。

 なにかなぁ~。やっぱり、地元で飲んだ方が落ち着くんですよねぇ。

 まぁ、コロナもあるし、呑み過ぎてもなんとか帰れるし(笑)

 で、今回は今年になって初の「やきとん ひなた 上板橋店」でつ。

 溜まったGo To Eatのポイントも使わないとダメなので・・・ f^_^;


 お店の場所は東武東上線の上板橋駅北口から2分程のところですよ。


 この日は午後5時4分に到着。。。


やきとん ひなた 上板橋店.JPG

 お店に到着すると外に人がたむろしているので、店内満席で席が空くのを待っているのかと思ったら、どうやら外に煙草を吸いに出て来た人達みたい。

 そういえば、店内は禁煙だったっけ。



ひなたの店内.JPG

 で、店内に入ると2席除いてすべて満席。。。

 午後5時でこれはと思いましたら、どうやら翌日(1/16)から2/7までコロナの為に休業するんですって。

 なるほどねぇ。皆さん、常連さんというわけですな。




 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦) 


やきとん ひなたで乾杯.JPG
ホッピーセット(黒) 430円

 もうね。最初からホッピーですよ。(ホッピーミーナ、大喜び♪)



R0080859-4.JPG
キャベツ(100円)

 ここはお通しが無いので最初にキャベツを頼みます。

 安いし、料理が来るまでの繋ぎになるので良いですよ。



タン下とカシラアブラ.JPG
左:たんした 右:かしらあぶら 各120円

 たんしたは塩。肉々しくて美味しいでつ。

 かしらあぶらは味噌で焼いて貰いました。脂身と濃厚な味噌が抜群に合います。



シロ.JPG
しろ(120円)

 これはタレ!!

 クセは無く、外はカリッと焼かれています。

 ここの焼き手の方は中々腕が良いね。



ホッピーの中.JPG
なか(焼酎おかわり) 250円

 ホッピー1本で3杯呑めますよ。

 焼酎の中も薄くなくて良い感じ♪



鶏の唐揚げ.JPG
とりももからあげ(380円)

 値段のわりに中々のボリューム!!

 下味もしっかり付いています。

 ただ、もう少しカラッと揚げて欲しかったなぁ~  f^_^;



つくね.JPG
自家製つくね(200円)

 お店としては塩焼きで食べて貰いたいみたいですな。

 でも、私の場合、つくねはタレと決めている。生まれた時から・・・(笑)

 ただ、「やきとり良太」のつくねだけは塩じゃないとダメなんだよなぁ~

 まぁ、良太のマスターはお願いしても絶対につくねをタレでは焼いてくれないだろうけどね。



酎ハイ.JPG
チューハイ(430円)

 で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑)  (^_^; アハハ…



燻製モッツァレラのカプレーゼ.JPG
燻製モッツァレラのカプレーゼ(480円)

 ここはもつ焼き屋さんだけど、ワインの品揃えもそこそこあり、ワインのつまみになるようなメニューも多いんでつ。

 でも、私はチューハイだけどね(笑)  f^_^;



セロリ漬.JPG
セロリ漬(150円)

 本当は山イモ漬(150円)を頼もうとしていたんですが、口をついて出た言葉は「すみません。セロリ漬ください。」でした(笑)

 すぐに訂正すれば良かったんだろうけど、私は神様がセロリを喰えとおっしゃっているんだと思い、素直にそれに従う事にしました。

 まぁ、ただ、酔っぱらっていただけかも知れませんが・・・(笑)



トマト割.JPG
トマト割(380円)

 ドリンクのラストオーダーの時間(午後7時)になりましたので、とりあえずトマト割を注文しておきます。

 まだ、チューハイ飲みかけだけど・・・(笑)  (^_^; アハハ…


 う~ん、早く緊急事態宣言が解除になり、普段通りのボッチ呑みがしたいですよねぇ。

 なんか、みんな、そわそわしながら呑んでいる気がしますよ。

 私もトマト割を吞んだら退散します。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:焼き鳥 | 上板橋駅ときわ台駅