今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
去年(2020年)の暮れに行った「串揚げ ふく助」のキャベツの串揚げがまた食べたくなり、この日、早い時間からお邪魔することにしました。
お店の場所は都営地下鉄三田線の高島平駅から3分程のところですよ。
この日は午後5時6分に到着。。。
ここは同じ高島平の「銀だら屋」や志村坂上の「坂の上の福」と同じ系列の居酒屋。
コロナの影響とかではなく、普段から昼間の3時から呑める貴重なお店でつ。
高島平は戸田にあるボートレース場の無料送迎バスが出ている関係で、早い時間から呑めるお店がいくつかあるんですよね。
店内はカウンター席はなくテーブル席のみ。
ただ、大きなカウンターテーブルみたいな席があり、一人客はここに座るみたい。
この日はお客さんの数はちらほら程度。。。
店員さんとお客さんの会話では、今は非常事態宣言で高島平からの戸田ボートレース場への無料送迎バスが中止されているとか・・・。
なるほどねぇ。その影響もあるのか。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピーセット(黒)390円
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
豚バラ(110円)
前回、串焼きは食べていませんでしたので、今回注文してみました。
で、最初は豚バラを塩で。。。
ただ、最近は「やきとん 泰希」、「もつ焼 高賢」、「やきとん en」などで食べているせいもあり、ちょっとショボく見えますねぇ。
タン塩(110円)
これも厚みはあるのですが、やや小さめ。
それに焼き過ぎですね。
丁度よく焼けば美味しい素材だと思うのですが・・・。
もも(110円)
これも火が通り過ぎています。
ただ、タレはニンニクの風味があって美味しい。
中(焼酎) 200円
で、中(焼酎)のおかわり!!
ジョッキが小さいのでホッピー1本で4杯取れますよ。
左:串カツ(150円) 右:串揚 キャベツ(100円)
そして、前回と同じ串カツとキャベツを注文!! ヾ( ´ー`)/
串揚 キャベツ(100円)
とにかくデカくてボリューム満点!!
お好みソースとマヨネーズがたっぷり掛っております。
これ、お好み焼き感覚なんですが、中身はキャベツなので意外とペロッとイケちゃう♪
本物のお好み焼きだと重いですものねぇ。
もう、むちゃくちゃ美味しいですよ。
串カツ(150円)
ステーキ用の豚ロース肉を使っているので厚みがあります。
衣は粗挽き。関西の串カツではなく、関東の串カツという感じかな。
裏ワザとしてはキャベツに掛かっているお好みソースを付けて食べた方が、卓上のウスターで食べるより数段旨いでつ。
カツ煮(399円)
汁が多めでシャバシャバ系。
値段の割にボリュームと厚みがある。
玉子はとじられてなく、カツの横に添えられています。
こりゃ、ご飯が欲しくなるなぁ~(笑) (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
紅茶ハイ(299円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
ブロッコリーアンチョビガーリック(280円)
本日のオススメ品からチョイス!!
ブロッコリーをバターとアンチョビで炒め合わせた物。
これも値段のわりにかなりボリュームがありますよ。
ただ、バターの影響かかなりコッテリ。。。
ここは今回で2回目でしたが、やはりキャベツの串揚げに尽きますね。
3本くらい頼んでも良かったかも・・・。
メニューは全体的に安いですし、上手に使えば良いお店だと思います。
◆今回紹介したお店の情報(地図)