今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は月に1度の医者の日で、帰りに赤羽の「立ち飲み 喜多屋」に寄って行く事にしましたよ。
喜多屋は私の大好きな立ち飲み屋の1つでつ。
お店の場所はJR赤羽駅南口から1分程のところですよ。
この日は午後5時33分に到着。。。
ここは、「いこい」、「桜商店603」と並んで赤羽3大立飲みセンベロ酒場と称されるお店の1つ。
で、その中で一番好きなのがここというわけでつ!!
なんていうんですかねぇ。お店の持つイキフン(雰囲気ねww)と私の持つ感性がバチバチッと共鳴するというかねぇ(笑)
わかります? (^_^; アハハ…
店内は二の字型の立飲みカウンターに壁際にも立飲みカウンターが設置されております。
お店の入口は2つありますが、店内で反対側に移動することはできません。
お勘定は立ち飲みでよくあるキャシュオンではなく、後払いになりますよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ホッピー(白)350円
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
黒を頼んだんだけど白が来ちゃった(笑)
まぁ、いいけど・・・ (^_^; アハハ…
さ~て、今日は何をいただきましょうかねぇ~
1杯目のホッピーを吞みながら、日替わりメニューに目を通すのが実に楽しい。
ネキヌタ(140円)
で、最初のおつまみはネギヌタ。
どこのお店でもメニューにあれば大概注文します。私、大好きなんですよ。
たぶん、私の前世はヌタだったんだと思います(笑)
味噌は甘辛さがちょうど良くてバッチリですね。
ツクネ(120円)
つくねはタレで!!
このホクホクした食感がタマランチww O(≧▽≦)O
ネギマ(120円)
これは塩で焼いて貰いました。
皮はカリカリに焼かれ、お肉はとってもジューシー。
塩加減も良い感じ♪
中(200円)
ホッピーの中(焼酎)を注文したら、まるで、焼酎のロック(笑)
これ、ホッピーが1センチしか入りませんけど・・・。(ホッピーミーナ、大笑い!!)
メンチ(170円)
注文時に「ソースかけますか?」と聞いてくれるので「はい」と答えます。
中には醤油で食べたり、何もかけずに食べる人もいるのでしょう。
でも、なんで、場末の立ち飲み屋で食べるメンチやコロッケって旨いんだろうね。
ガンモ(値段不明)
厚揚げ煮を頼んだらまさかの売り切れ。。。
で、お姉さんに代わりのこれを勧められて断れなかった(笑)
でも、食べてみるとこれが無茶苦茶ウマい!!
味付けはたぶん厚揚げ煮と同じでしょう。
カブ一夜漬け(150円)
カブは葉っぱ入り。塩昆布と合わせてあります。
全体的に薄味で生姜が少し利いているのかな。
年を取るとこういうあっさり系でお酒を呑みたくなるから不思議だよねぇ。
20代の頃では考えられない。 f^_^;
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
ここは焼酎が濃いので3杯呑むと丁度良い感じになります。
さて、もうそろそろ午後7時。。。
これを呑み終えたら帰りましょう。
◆今回紹介したお店の情報(地図)