志村坂上「中華料理 丸福」 炒飯が有名な町中華はワンタンメンも旨かった

 訪問日 令和3年3月6日 土曜日


 今回のベストショット


ワンタン麺.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 この日は土曜日でお休み。。。

 という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。

 で、今回は家から志村坂上の「中華料理 丸福」まで歩いて行って食事をし、その後、また歩いて家まで帰るというごく単純なミッション。

 某地図サイトで調べてみると、家から「中華料理 丸福」までは3.5km程あり、往復すると約7kmになる計算。

 まぁ、丁度良い距離かな。  (* ̄∇ ̄*) エヘヘ


 お店の場所は都営地下鉄三田線の志村坂上駅A2出口から11分程のところですよ。


 この日はお昼の12時46分に到着。。。


中華料理 丸福.JPG

 ここはチャーハンが有名な町中華のお店。

 炒飯の特集でテレビにも出たことがあります。

 私も以前にここのチャーハンを食べましたが、チャーシューがたくさん入っていて美味しかったですよ。(その時の記事)



サンプルケース.JPG

 店内に入ると満席ではないけれど、店員さんに外で待つように指示されました。

 コロナの感染対策で入場制限をしているそうでつ。

 席はひとつ空けて座らせているみたい。

 なので、暫く外で待機します。



丸福の店内.JPG

 で、20分後。。。やっと中に入れました。

 思った以上に待ちましたね。  f^_^;

 店内はカウンター9席にテーブル席が2卓となっています。



丸福のメニュー.JPG

 メニューはごく普通の町中華の品揃え。

 特に変わった物とかはありません。

 ただ、アルコールの品揃えが多少いいかなぁ~



セットメニュー.JPG

 そして、セットメニューもしっかりある。



 さて、本日のご注文は「ワンタンメン」です


ワンタン麺.JPG
ワンタンメン(650円)

 前回、チャーハンと半ラーメンを頼んだ時に半ラーメンが美味しかったので、今回はワンタンメンにしてみました。

 具は、ワンタン、チャーシュー、メンマ、ほうれん草、ナルト、刻みねぎですね。



ワンタン麺のスープ.JPG

 スープはあっさり醤油の清湯スープ。

 ダシは鶏ガラやゲンコツで取っているのかな。

 若干、味が濃く塩分高めですが美味しいスープでつ♪



ワンタンメンの麺.JPG

 麺は普通の太さの縮れた麺。。。

 硬めに茹でている為か、やや低加水に感じます。



ワンタン.JPG

 ワンタンはくっ付いちゃっているので正確な枚数は分かりません(笑) f^_^;

 皮は固ゆでされており意外と破れ辛いですね。

 中身の餡は昔ながらの少ないタイプ。



チャーシュー.JPG

 チャーシューは程よく下味が入り美味しいぃ~♪

 ただ、小さいのが少し残念。。。



メンマ.JPG

 メンマはごく普通かな。

 わりと多めには入っているけど・・・。
 

 今回、久しぶりの訪問ですが、やはり麺類も美味しかったですよ。

 あとは餃子も食べてみないとなぁ~。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:中華料理 | 志村坂上駅志村三丁目駅