今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はとても癒されたい気分だったので、家に帰る前に昭和のイキフン(雰囲気ねww)が素晴らしい酒場「立飲みスタンド 三楽」に寄って行く事にしましたよ。
なんか、心が癒されたい時ってありませんか?
私はあります。
お店の場所はJR山手線、京浜東北線の田端駅北口から4分程のところですよ。
この日は午後5時7分に到着。。。
建物の出で立ちからして相当歴史があるだろうが、いくらネットで調べても創業の年月は分からないんですよねぇ。
これはお店を仕切っているお母さんに聞くしかないけど、何故か聞きづらい。。。
私って結構シャイなんですよ(笑)
まぁ、聞いたところで正確な何月は分からなそうだけど・・・。
引き戸を開けて中に入ると、大きなコの字型の立ち飲みカウンターが目に入ります。
たぶん、20人は立ち飲みができるんじゃないかなぁ~
そして、店内は昭和な感じでゆっくりとした時間が流れる。
お店を切り盛りするのはご高齢のお母さん。
後から息子さんも手伝いに入ります。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
酎ハイ(230円)
ここはその都度払いのキャシュオンなので、カウンターの上には小銭を用意しておきましょう。
あと、ドリンクメニューにホッピーはありません。(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
お通し(サービス)
お通しはサービスみたい。
大根、きゅうり、人参の甘酢漬けですね。
さて、何を頼みましょうかね。
酎ハイを呑みながら黒板に書かれた日替わりメニューに目を通すのが至福のひと時でつ。
おでん(3品 270円)
好きなおでん種から3品選べます。
で、私が選んだのは、ちくわぶ、大根、玉子。。。
濃いめの醤油スープが種にシミシミで実に美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
この醤油くさいのが昭和のおでんという感じで良いんですよ。懐かしくてね。
豚ロースみそ漬け焼(ポテトサラダ付) 300円
これは間違いなく自家製の味噌漬け。。。豚ロース丸々1枚分気前よくあります。
そして、端っこの脂身が美味いんだな♪ ヾ( ´ー`)/
ポテサラは形が残るお芋がゴロゴロ。ソースをかけるとさらに美味しいね。
とり天(160円)
大きなチキンナゲットみたいなのが2個付いていて160円!!
カリッカリに揚がっており、全然油っこくありません。
これ、醤油よりもソースの方が合うね。
酎ハイ(230円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
子持ししゃも(120円)
こういう昭和な酒場にはシシャモやメザシがよく合うと思ふ。。。雰囲気的に・・・。
まぁ、若干小さいけど3尾付いているし120円なので、特に問題無し!!
ぬか漬け(150円)
自家製のお新香。ナスとキュウリでつ。
食べてみると、ちょうど良い漬かり具合。そして、糠の香りが堪らない。
私、特にナスの糠漬けが大好きなんですよ。
たぶん、前世はナスだったんだと思います(笑) f^_^;
こういう楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうもの。
もうそろそろ午後7時ですよ。
私もこれを呑んだら帰る事に致します。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 田端駅、赤土小学校前駅、西日暮里駅