今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
今から7、8年前、下赤塚駅の近くに「純手打ちそば 深山」というお蕎麦屋さんがありましたが、気が付いたら閉店したのか無くなっておりました。
このお店は半分居酒屋のようなお蕎麦屋さんで、料理もお蕎麦も安くて美味しかったんですよ。
で、ある時、志村三丁目駅近くで「中島商店」と名前を変えて営業している事を知りました。
いやぁ~、潰れたんじゃなかったのね。良かった。良かった。でも、懐かしいなぁ~。
こりゃ、行ってみるっきゃないよね? O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
お店の場所は都営地下鉄三田線の志村三丁目駅から7分程のところですよ。
この日はお昼の12時56分に到着。。。
ここ、最初は板橋区役所前駅近くで営業されていて、2011年頃に下赤塚に移転しました。
その時の店名は「純手打ちそば 深山」。その後、閉店したのではなく志村三丁目駅近くに移転したんですね。
そして、同じ志村三丁目の今の場所に再度移転したのが去年(2020年)というわけでつ。
なんか、遊牧民みたいなお蕎麦屋さんだなぁ~(笑)
表にランチメニューが出ていたのでチェック!! ( ̄  ̄)b
うんうん、相変わらず安い。。。
基本、手打ち蕎麦なのに普通の町そばのお店よりもリーズナブルですよ。
店内は意外とシックな感じ。お蕎麦屋さんというよりも居酒屋さんぽいかな。
何気にカウンターに並べられたお酒の一升瓶が気になります。 f^_^;
注文はちょっと変わっていて、カウンターで注文して席に着き、呼ばれたら品物を取りに行くスタイル。
お水やお箸はセルフ。お会計は最後にカウンターで済ませます。
このシステム、夜も同じなのかは分かりません。
さて、本日のご注文は「天丼とせいろそばセット」です

天丼とせいろそばセット(850円)
お蕎麦はしっかり1人前で天丼はハーフサイズですね。
平べったいタイプでコシがあり、のど越しも良いでつ。
やはり、手打ち蕎麦は違いますねぇ。
「深山」の頃のお蕎麦と比べると、こちらの方が遥かに太い。
全体的な味も進化していると思います。
おつゆは鰹だしが利いた辛めのもの。
こちらはあまり変わっていない気がするけど、相変わらず美味しいでつ♪
天丼の種は、海老、キス、レンコン、椎茸、ししとう、人参の6点。
ご飯の量はハーフサイズというよりも軽くよそられた1人前と言った方が的確でしょう。
天ぷらは注文を受けてから揚げるので、アツアツのカリッカリ。
タレは天ぷらの上から回し掛けされております。
なかなか甘辛さのバランスが取れた美味しいタレですな。
けっこう海老も大きめ!! ヾ( ´ー`)/
ちゃんと衣の先まで海老が入っています(笑)
食べ終わると満腹になりました。
今度は肉そば(600円)も食べてみたいなぁ~。
あとは夜もいいね♪
◆今回紹介したお店の情報(地図)