仕事は午前中には終わりましたので、西荻窪で昼食をとって帰ろうかと思い、早速、「Mu-Hung(夢飯)」に行くことにしました。
「Mu-Hung(夢飯)」は日本最初の海南鶏飯(ハイナン チーファン)のお店です。
「Mu-Hung(夢飯)」では、海南鶏飯ではなく、海南チキンライスという呼び名になってますね。
いつも、お昼頃ですと並ぶことも多いのですが、さすがにこの日は台風が接近していると言うことで、お店は空いています。
カフェのような店構え
お店の中は、カフェのような店作りで、女性のお客さんが多いです。
この日も私以外は女性客で、1人で来られている方もいましたよ。
さて、本日のご注文は「海南チキンライス中盛、目玉焼きのせ」です。(今日も決まりましたね!)
トッピングに目玉焼き(100円)を乗せました。
★海南チキンライス 小 680円 中 780円 大 880円
いつもは普通のチキンライスを頼んでいるのですが、今回はブログに載せるということもあり、奮発して目玉焼きをトッピングしました。(写真を見ると、思い切って奮発した甲斐がありますねぇ~!)
海南チキンライスは、シンガポールで中国の海南系の人々が広めた料理です。
チキンライスと言っても、ケチャップライスではなく、鶏のスープで炊いたごはんです。それなので、海南鶏飯なんです。
シンガポールではポピュラーな料理のようですね。
さて、写真のお料理の構成ですが、チキンライス上に、茹で蒸し鶏が乗っています。(その上に目玉焼き。ヘヘヘ・・・!)
それに鶏スープがついてます。
上から、しょうが汁、チリソース、中国しょうゆ
食べ方ですが、●3種類のソースをチキンにつけて食べる。
●3種類のソースすべてをチキンにかけ、それを混ぜて食べる。
の2通りの方法があります。
私はいつも、チキンをソースにつけて食べてますが、このお店の中国しょうゆが美味しいもので、少し、中国しょうゆだけかけ、混ぜて食べております。
チキンライス自体の味は、あっさりしており、飽きのこない味です。
茹で蒸鶏に良く合います。
茹で蒸し鶏(鶏肉は国産のものを使用。)
お米は福島県いわき市産コシヒカリを使用し、日本人の味覚に合うようにしているそうです。
個人的にはインディカ種のお米でいただきたい。
0と5のつく日は、ジャスミンライスで出してます。
★その他のおすすめメニュー
●海南フライドチキンライス 小780円 中880円 大980円
●マレー風カレーライス 小780円 中880円 大980円
●鶏がゆ 小580円 中680円 大780円
住 所 東京都杉並区西荻北3-21-2(地図)
TEL 03-3394-9191
営業時間 11:00~23:00
定休日 年中無休(年末年始を除く)
西荻窪の他に、西新橋と南麻布にもお店があります。