今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は昼飲みができる定食屋さん「食堂 高ひろ」に呑み仲間4人で行くことになりましたよ。
このメンバーで会うのは実に4ヶ月ぶり。
というか、複数人での呑みが4ヶ月ぶりになります。
お店の場所は東武東上線の中板橋駅北口から3分程のところですね。
この日は午後1時3分に到着。。。
ここは大山の「めしと酒 高ひろ」の2号店として2020年の7月11日にオープンしました。
なので、まだ新しく、店内はとても綺麗で清潔感があります。
そして、けっこう広いですよ。
席はカウンターが6席にテーブルが32席あるそうでつ。
私達が到着した時は満席状態でしたので、少し待ってから席に案内されました。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
金宮酎ハイ(400円)
ホッピーもあるけど酎ハイでいいやww(ホッピーミーナ、大激怒!!)
自家製 白味噌 もつ煮(480円)
具は豚の白モツと豆腐のみのシンプルなもつ煮。
優しいがコクのある白味噌味仕立てで鏑屋系の煮込みに似ています。
モツは一度焼いてから煮込んでおり、焦げた部分の食感が実に面白い。
私自身、焼いたモツを使ったもつ煮というのは初めて食べましたよ。
里芋唐揚げ(360円)
揚げ立てなのでアッツアツ!! ヾ( ´ー`)/
里芋には下味が付いているのでそのまま食べても美味しいでつ。
これは「まるます家」の里芋唐揚げにそっくり。
左:ひらめ刺身(680円) 右:しまあじ刺身(680円)
ここは魚料理も美味しくて種類も豊富なんですよねぇ。
なので、ヒラメとシマアジのお刺身を貰っちゃいました♪
ひらめ刺身(680円)
ヒラメなので完全な白身。
少し寝かしている為か、ねっとりとした旨みがあります。
これはポン酢で頂くとさらに美味しい。
しまあじ刺身(680円)
これも寝かしていますね。
シマアジはヒラメと違い、適度に脂がのって旨みも濃厚!!
う~ん、どちらも甲乙つけがたい。 (´~`;)
鶏天南蛮(550円)
鶏天に甘辛いタレと自家製のタルタルソースがかかっております。
で、この自家製のタルタルソースが物凄く美味しいんですよ。
いやいやいや、鶏天も確かに美味しい。でも、どちらが主役だか分からない(笑)
金宮酎ハイ(400円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
玉子焼き(380円)
仕入れた物ではなく自家製の玉子焼き。
ダシが利いていて、ホワッとふんわり。。。
これはそのままでも十分イケますよ!!
アオリイカ刺身(680円)
この日は、ヤリイカ、スルメイカ、アオリイカとイカ刺しだけでも3種類あったんですよ。
で、その中からアオリイカを選択。。。
理由は特にありません(笑)
まぁ、あえて言うならフィーリングってヤツですかね!?(笑) f^_^;
マカロニサラダ(280円)
マカロニの茹で加減はアルデンテ。
これならイタリア人が食べてもパスタと認めてくれるでしょう(笑)
そして、マカサラの上にはさらにマヨタイプのソースがかかっている。
ほろ酔い気分で外に出ると石神井川の桜が満開!! ヾ( ´ー`)/
ちょうど見ごろを迎えていますね。
でも、今年は咲いている期間が短かったですよねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:定食・食堂 | 中板橋駅、ときわ台駅、大山駅