今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日、呑み仲間4人で呑める定食屋さん「食堂 高ひろ」に行った 愛の戦士 こうめタン。。。
いつものように1軒で終わる訳もなく、もう1軒美味しい立ち飲みの店「ゾウとチャッカまん」に行くことにしましたよ。
お店の場所は東武東上線の大山駅南口から1分程のところですね。
この日は午後3時17分に到着。。。
ここは大山で大人気の立ち飲み屋さん「キリンとラガーまん」の姉妹店。
オープンは2019年の9月。。。まだ新しい部類に入るお店ですね。
お店に入ると、まだ午後3時だというのにほぼ満席!! ( ̄Д ̄;) ガーン
でも、立ち飲みのスペースを作って貰い、なんとか入ることが出来ました。
ここは座れるテーブル席と立ち飲み席があるので、わりと融通が利くんですよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
プレーン酎ハイ(300円)
ホッピーもあるけど酎ハイでいいや。(ホッピーミーナ、大激怒!!)
ガリバタポテサラ(300円)
これ、かき氷じゃありません(笑) f^_^;
ポテサラに焦がしニンニクバター醤油がババッと掛かっているんでつ。
これはもう、美味しくないわけがありません。
冷奴(四川風麻婆) 300円
冷奴が鉄皿でグツグツ煮えたぎって出て来ました(笑)
っていうか、これ、麻婆豆腐じゃねえか(笑)
冷奴と書いてありますが、全然冷奴じゃありません。 (^_^; アハハ…
でも、この麻婆豆腐、花椒が利いて甘みを抑えたシャープな味で美味しいぃ~♪
かなり本格的ですよ。
牛すじ水餃子(300円)
これは牛すじ煮込みに水餃子を入れたもの。。。
味は醤油ベースの甘辛い味付け。
水餃子は皮がモチモチで中には山椒の利いた餡がバッチリ入っております。
牛すじも柔らかく煮込まれ旨い!!
しかし、この意外な組み合わせをよく考え付きましたよね。
「お前達、俺の知らない間にいつデキていたんだ!!」という感じですよ(爆)
南国パインサワー(300円)
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
カツオと大葉の混ぜご飯(300円)
ご飯に缶詰の鰹フレークを混ぜた感じ。
甘辛く味は濃いめですね。
これは十分おつまみになりますよ。
本鮪中トロ(300円)
本マグロの中トロが300円って目を疑いました。
しかも、厚みがあるし5切れも付いている。
食べてみると、脂がのってしっかり美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
舞茸と牛すじの炊込みご飯(300円)
牛すじの煮込みでご飯を炊いた感じかな。
そして、これもおつまみになりますね。
これ、あまりの美味しさにメンバーの1人はお土産に買って帰りましたよ(笑) 旦那さんの晩御飯だって言って・・・(笑)
さて、調子も出て来たところで3軒目に行っちゃいましょうかね。 (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)