今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は家から浮間舟渡の「まつや食堂」まで歩いて行ってランチを食べ、その後、また歩いて家まで帰るというごく単純なミッション。
某地図サイトで調べてみると、家から「まつや食堂」までは4.5km程あり、往復すると約9kmになる計算。
まぁ、大丈夫かな!? (^_^; アハハ…
でも、天気が良いから絶好のお散歩日和ですよ。
お店の場所はJR埼京線の浮間舟渡駅から8分程のところですね。
この日はお昼の12時23分に到着。。。
お店の創業時期は分かりませんが、建物の感じからすると30年以上は営業を続けられていると思われます。
たぶん、建物は1度改装したのでしょう。
今時、入口がサッシのお店ってあまり見ないですよね。
一応、入口の横にはガラスのサンプルケースがありますが、全く役目を果たしていません。
値札なんて日焼けして茶色くなり、文字はホワイトマーカーで書いたように白くなっている(笑)
でも、そこがいい!! (>▽<)b OK!!
サンプルケースが役目を果たしていないので、メニューが書かれたホワイドボードが出ています。
これだけ見るとメニューが少なく思えますが、実はこれらはほんの一部なんですよねぇ。
店内に入ると、まさに昭和の食堂!!
殺風景で小ざっぱりしているところは社員食堂っぽくもあります。
お店を切り盛りしているのは40代くらいのご夫婦。
たぶん、代替わりしているのでしょうね。
そして、驚いたのが店内にあるコカコーラの冷蔵庫。。。
これ、昭和40年代くらいの物ですよ。
先程、30年以上は営業を続けているんじゃないかと言いましたが、もしかすと50年近く経つのかも知れませんね。
メニューはいろいろと豊富でつ。
定食屋メニューと中華屋メニューが半々かな。
ホワイトボードにはその日のおススメみたいな物もあります。
さて、本日のご注文は「鳥からあげ定食」です

鳥からあげ定食(700円)
定食には、ご飯、味噌汁、焼き海苔、お新香も付いていますよ。
値段のわりに豪華だわ♪ ヾ( ´ー`)/
唐揚げはそこそこの大きさの物が6個。。。
薄い衣でサックサク!!
お肉は腿肉かな。下味がしっかりしているのでそのままで十分に美味しいでつ。
揚げ立てなのでアッチッチ。
でも、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
唐揚げにはマカロニサラダとレタスが添えられております。
マカサラには人参とカニカマも入ってる。
それにしても、このマカロニ(ペンネ)は固茹でで美味しいなぁ~♪
ご飯はまぁ普通かな。
お味噌汁の具はワカメとお豆腐で具だくさん!!
やっぱり手作りのお味噌汁は美味しいね。
そして、お新香はともかく、焼き海苔が付いて来るのは嬉しい。
昔の食堂で定食を注文すると、かなりの確率で焼き海苔が付いていたものね。
今回は食事だけでしたが、ここはお酒も呑めるんですよ。
次回は夜に訪問だな。 ( ̄ー* ̄) ニヤリ
食後には近くにある浮間公園を散策。。。
実は私、この公園が大好きなんですよ。
たぶん、私の前世は浮間公園の池のタニシだったんだと思います(笑)
浮間公園名物の風車とチューリップ。
いやぁ~、オランダその物じゃないですか!!(オランダなんて行った事ねーけどww)
天気も良く温かくて最高でつ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)