今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は大山にあるお酒も飲める大衆食堂「めしと酒 高ひろ」にてボッチ呑みをして帰る事にしました。
以前、中板橋にあるこちらの2号店「食堂 高ひろ」に行ったら物凄く良かったので、こちらにも訪問してみたくなったんですよねぇ。(その時の記事)
お店の場所は東武東上線の大山駅北口から1分程のところですよ。
この日は午後5時8分に到着。。。
お店は牛丼の松屋の2階にあります。
創業は2019年の11月ですから、まだ、できて1年半くらいでつ。
一見、資本系の店っぽいんですがどうなんでしょう?
お店は若いお兄さん2人で切り盛り。
なんか、中板橋の2号店「食堂 高ひろ」とはだいぶイキフン(雰囲気ねww)が違います。
店内は意外と広く、席はカウンター席とテーブル席を合わせて55席あるそうですよ。
ではでは、いつもの・・・
お疲れちゃ~ん‼ ∀(≧∇≦)
ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)
金宮ボトル300ml(700円)+ホッピー外(275円)+氷ハーフ(110円)
金宮の小さいボトルがあったので、これにホッピー(黒)の外と氷を貰って自分で作ることにしました。
その方が安いですからね。
ちなみに、上手にやれば4杯分作れます。
鮪の中おち(650円)
う~ん、これは市販品というか業務用ですねぇ。
中板橋の「食堂 高ひろ」ではお刺身が美味しかったので期待したのですが、これはちょっと残念。。。
これで400円くらいなら、まだ納得がいくのですが・・・。
明日葉天ぷら(430円)
これ、爆盛りじゃねーか!!(笑) (^_^; アハハ…
写真では分かり辛いかも知れませんが、どう見ても4人前はありますよ。
鮪の中落ちで油断させておいて、明日葉の天ぷらで一気に盛り上げる作戦かぁ~(笑)
明日葉はカラッと軽く揚がっており、全然油っこくありません。
まるで、スナック感覚で食べられる。
天つゆも付いているし、塩や醤油で食べても美味しいでつ。
で、いつものようにドンドン飲んじゃうわけですよ(笑) (^_^; アハハ…
大根とこんにゃくの煮付け(430円)
これは完全におでんですね。
お汁は醤油ベースで甘辛い味。
具材はどれも大きめにカットされ、味もよく染みております。
そして、個人的には玉子が入っているのが嬉しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
しかも、大好きな固茹ででつ!!
本当はもう1品頼もうと思っていたのですが、明日葉の天ぷらで既に満腹ww
この辺で退散する事にしました。
今回は鮪の中落ちでズッコケましたが、全体的には良いお店だと思います。
ただ、場所が目立たない為か空いてますねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)