今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は昭和の日でお休み。。。
なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日でつ。
しかし、朝から小雨がシトシト降っており、止みそうで止まない微妙な天気。。。
いやぁ~、小雨でも雨は大嫌いだし、また愛車でどこか美味しいランチでも食べに行くかなぁ~。
という結論に達しまして、今回も車でないと中々行けない人気のうどん屋さん「たぐち家」に行ってみる事にしましたよ。
お店の最寄り駅はJR川越線(埼京線)の南古谷駅ですが、駅から1.8km離れており、歩くと22分ほど掛かるみたい。(Googleマップによると・・)
この日は午前11時42分に到着。。。
ここは肉汁うどんが人気のうどん屋さん。
オープンは2008年の3月ということでつ。
お店は国道16号線沿いにあり、見た目はよくある地方のロードサイドの飲食店ぽい雰囲気ですね。
お店の正面横と裏にはちゃんと駐車場があり、16台くらいは停められるんじゃないかな。
車で行く飲食店選びはこの駐車場の有無がネックになるんですよねぇ。
店内へは入口で靴を脱いで上がります。(土足厳禁)
席は、カウンター席、テーブル席、掘りごたつ席、個室を合わせて50席もあるそう。
ただ、店内はごちゃとして全体が掴み辛いですね。
通されたカウンター席の前にはガラス張りの製麺室があります。
いやぁ~、ここ、特等席じゃん♪ ヾ( ´ー`)/
うどんは手でこねて機械で切っているのかな???
メニューを見ると、武蔵野うどんに特化したお店ではない事が分かります。
でも、一番人気は先程も申し上げた通り”肉汁うどん”なんですよね。
そして、セット物やお酒やおつまみもあるぞ!!
でも、車なのでお酒は呑めませんけど・・・(ホッピーミーナ、ちょっとガッカリ。。。)
はっきり言って、こちらでお酒が呑める人って近所の人以外いないよね(笑)
さて、本日のご注文は「肉汁うどん」です

肉汁うどん(690円)+大盛り(無料)
うどんは大盛り無料なので大盛りにして貰いました。
私。。。一番好きな言葉が「お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)
切り口が四角い太めのうどん。
太さは揃っていますが、ねじれたり縮れたりしています。
食べてみると、ツルツルしこしことコシがあり、のど越しも良いですが、武蔵野うどんと思って食べると柔らかく感じると思います。
メニューに書かれた説明によると、ソフトなグルテンの小麦粉を使用しているからだそうでつ。
たぶん、老若男女が美味しく頂ける汎用性の高いうどんにしているのでしょう。
つけ汁はアッツアツ!!
塩分はやや抑え気味ですが、ダシがよく出ているのであまり薄いとは感じません。
ダシには、鰹節、昆布、干し椎茸を使っているそうですよ。
食べた感じでは干し椎茸の風味が強い気がします。
具材は、豚バラ肉、長ねぎ、干し椎茸。。。
けっこう、具だくさんでつ♪ ヾ( ´ー`)/
うどんはつけ汁にたっぷり浸して具と一緒にいただく・・・。
美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
大盛りにしていたので、けっこう満腹になりました。
今後も雨の日とか関係なく、川越辺りの武蔵野うどんを食べ歩こうかな。
あと、この辺は美味しいラーメン店も多いのよねぇ。
◆今回紹介したお店の情報(地図)