今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
なので、本来はお散歩(ウォーキング)の日でつ。
しかし、最近、愛車でドライブすることに喜びを覚えちゃったんですよねぇ。
まぁ、コロナの影響で飲みにも行けないし、車で景色のいい田舎道を走るのは良いストレス発散にもなります。
ということで、この日も愛車に乗って「讃岐うどん 條辺」に行ってみる事にしましたよ。
お店の場所は東武東上線の上福岡駅東口から2分ほどのところですね。
この日は午後1時37分に到着。。。
ここは元プロ野球選手(読売ジャイアンツ)の條辺剛氏のお店。
條辺氏はプロ野球引退後、香川県高松市の名店「うどんのなかにし」で修業し、その後、独立して2008年4月にこの地でお店を開業いたしました。
ちなみに、お店専用の駐車場はありませんので、車は近くのコインパーキングに停めましょう。
店内はわりとゆったりしていますね。
席は、カウンター4席にテーブル席が18席。各席には仕切り板もあり、感染症対策はバッチリでつ。
注文はセルフ式。。。
大手チェーンの「丸亀製麺」や「はなまるうどん」と同じ方式と言えば分かり易いかな。
で、天ぷらもセルフ!! (@ ̄ρ ̄@) タラァ~
もう、時間が時間なだけに種類は少なくなっちゃいましたが、大好きなゲソ天がひとつだけ残っていたのでOKストア!!(笑)
さて、本日のご注文は「かけうどんとゲソ天」です

かけうどん(2玉)500円+ゲソ天(170円)
いやぁ~、実に安いですねぇ~♪
讃岐うどんは庶民の食べ物!! そう来なくっちゃね。 ( ̄  ̄)b
今回は2玉にしたのでボリュームがありますな。
そして、デフォで青ねぎがたっぷり♪
うどんは茹で置きなのかな!?
でも、讃岐うどん特有の弾力と滑らかさは健在ですよ。
おつゆはイリコだしがバッチリ利いたすっきりタイプ。
かなりイリコの旨みが感じられますね。
ゲソ天は作り置きでも衣はカリカリ。。。
うん、冷たくても美味しいぃ~♪
実は私、ゲソ天が死ぬほど大好きなんですよ。
たぶん、私の前世はイカの足だったんだと思います(笑) (^_^; アハハ…
で、ゲソ天は卓上のだし醤油でいただく・・・。
私、天ぷらは醤油派でつ!! ヾ( ´ー`)/
ここ、さすが人気店だけあってお昼時を過ぎても絶えず人の出入りがありますね。
まぁ、このお値段で美味しい讃岐うどんが食べられるんだからそれも当然かな。
次は冷たいうどんが食べたいなぁ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)