今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は月に1度の医者の日で高円寺に来ておりました。
ただ、診察は午後からなのでその前に「タイ&ラオス料理 サバイティー」でランチを食べる事にします。
高円寺はサブカルチャーの街でもある為か、けっこうアジア料理のお店が多いんですよね。
まぁ、サブカルチャーとアジア料理は関係ないか!?
お店の場所はJR中央線の高円寺駅北口から4分程のところですよ。
この日はお昼の12時46分に到着。。。
ここはタイ料理とラオス料理の両方を扱っているレストラン。
隣駅の阿佐ヶ谷にも同じ名前のお店があり、姉妹店になるみたいですね。
店内に入るとほぼ8割方席が埋まっています。
なかなか人気のほどが伺えますね。
席はテーブル席のみで40席。
店員さんはみんな現地の方のようでつ。
ランチメニューを見ると、ラオス料理よりもタイ料理の方が圧倒的に多い気がします。
でも、どれも安くて美味しそう♪ (@ ̄ρ ̄@) タラァ~
さて、本日のご注文は「カオマンガイ」です

カオマンガイ(蒸し鶏ご飯) 748円
な、なんと、ランチセットには生春巻きとスープが付いて来ます。
748円でこれは安いですよね。
カオマンガイのお皿には、蒸し鶏、ライス、キュウリ、パクチー、たれ(蒸し鶏ソース)が盛られている。
ボリューム的にはそれ程多くはないけど、特に少ないという事もないかな。
蒸し鶏はモモ肉がまるまる1枚!! ヾ( ´ー`)/
とってもジューシーで、まるで銘柄鶏かと思うほど美味しいですよ。
ライスは普通の白飯ではなく、鶏のスープで炊き上げたご飯。
タイ米を使っているので香りも良く食欲をそそります。
しかし、同じ長粒米でもインドのバスマティライスとはまるで違った食感ですな。
たれは甘さ抑えめの甘酸っぱ辛いヤツ。。。
ベースになる調味料は分かりませんが、ニンニクが少しだけ利いていて無茶苦茶ウマい!!
当然、蒸し鶏はたれにつけると美味しいぃ~♪
けど、ライスに蒸し鶏とパクチーを乗せてたれをかけて食べた方がもっと美味しい!!
はっきり言って、このタレだけでライスがいくらでも食べられるね。
ただ、たれの量が若干少ないんですよねぇ。 f^_^;
生春巻きには干し海老が散らしてあり、最初からスイートチリソースがかかっています。
中身は、玉子焼き、キュウリ、春雨、キャベツですね。
スープは優しい味の鶏だしスープ。
具材として、鶏肉、モヤシ、キャベツ、ねぎ、人参が入っております。
けっこう具だくさんで嬉しい♪ (>▽<)b OK!!
しかし、こちらのランチは安くて美味しいですねぇ。
今度は夜に来てラオス料理も堪能したいと思います。
◆今回紹介したお店の情報(地図)