今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日はちょっと洋食が食べたくなり、「洋食専門店 かわしま」にランチを食べに行く事に。
でも、洋食ってなんかワクワクしませんか?
私が子供の頃は洋食は御馳走で、両親にたまに連れられて行くデパートでの食事はもっぱらデパート内の食堂街にあるレストランでした。
そこに行くともう食べる物は決まっていて、いつもお子様ランチとクリームソーダ。
まぁ、これを食べさせて貰うためにデパートについて行くようなものでしたね。
今でも洋食屋さんに入ると、その頃の思い出が蘇ります。
お店の場所は東武東上線の大山駅北口から4分程のところですよ。
この日は午後1時7分に到着。。。
お店はこの建物の2階にあります。
ここは下板橋にある名店「ブラッスリー・モリ」から独立された方が始めたお店。
オープンしたのは2019年の7月だそうでつ。
外にランチメニューが出ているのでちょっと拝見。
ここのランチの目玉は数量限定の”豊洲ランチ”なんですよねぇ。
でも、”日替りランチ”も良さそうね♪ f^_^;
店内はカジュアルなフレンチかイタリアンのよう。
お店は調理担当の川島シェフとバイト(?)の女性で切り盛りしているみたい。
席はテーブル席のみのようですが、何席あるのかは分かりません。
ランチメニューはある程度絞られた感じですね。
まぁ、少ない人数で頑張っているのでこれで良いでしょう。
さて、本日のご注文は「粗挽きハンバーグ」です

粗挽きハンバーグ 半熟玉子のせ(1,000円)+ライス大盛(無料)
粗挽きハンバーグには、ライス、お味噌汁、ドリンクが付いています。
また、ライスは1回だけお代わり無料なんですが、面倒なので最初から大盛りにして貰いました。
ハンバーグには、目玉焼き、サラダ、ナポリタンが添えられている。
う~ん、なかなか豪華じゃないですか。 (>▽<)b OK!!
ハンバーグは200gはありそう。
ソースはビネガーが利いた醤油ベースのオニオン和風ソース。
お肉は牛と豚の合い挽き肉だと思いますが、超粗挽き仕様でつ。
ジューシーで肉の旨みが脳にダイレクトで伝わる感じ。。。
いやぁ~、このハンバーグ無茶苦茶ウマいじゃない!! ヾ( ´ー`)/
当然、半熟の目玉焼きはハンバーグに乗せて食べても美味しいぃ~♪
いや、絶対に乗せて食べるべきだ!!
付け合わせのサラダはほぼ刻みキャベツですが、掛かっている自家製のフレンチドレッシングがこれまた美味しいんだな。
そして、ナポリタンも異様にウマい!! ただの付け合わせなのに・・・(笑)
先程から”美味しい”と”ウマい”ばかりだけど、ライスも美味しい。
見てわかる通り、ご飯粒が1粒1粒立っているんですよねぇ。
初めスープかと思ったらお味噌汁でした。
具はワカメとお豆腐でつ。
ドリンクはいくつかある中からアイスティーを選択。
なんか、この日はコーヒーではなくティーな気分だったんですよねぇ(笑)
ここは決して場所が良いとは言えませんが、1時を過ぎても引っ切り無しにお客さんの出入りがあります。
やはり、皆さん、美味しいお店はよく知っているんですね。
◆今回紹介したお店の情報(地図)