今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は土曜日でお休み。。。
という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は電車で新板橋の博多鉄板焼き屋さん「よかろうもん」まで行って食事をし、その後、歩いて家まで帰るというミッション。
某地図サイトで調べてみると、「よかろうもん」から我が家までは7km程でつ。
まぁ、暑いけど水分摂りながら歩けば大丈夫でしょう。たぶん。。。 f^_^;
お店の場所は都営地下鉄三田線の新板橋駅から1分程。
東武東上線の下板橋駅やJR埼京線の板橋駅からも近いですよ。
この日はお昼の12時42分に到着。。。
ここは博多のご当地グルメ”鉄板焼肉(博多鉄板焼き)”が食べられるお店。
このご当地グルメは私も最近になって知った次第で、都内で食べさせるお店はほとんどありません。
ちなみに、こちらのご主人は福岡県の南福岡駅に近い「焼肉処 かねしろ」というお店出身という事でつ。
店内はカウンター7席のみとちょっと狭いかな。
お店は30代くらいのまだ若いご夫婦2人で切り盛りされています。
メニューは”ホルモン焼き”1本!!
こちらでは”鉄板焼肉(博多鉄板焼き)”を”ホルモン焼き”と呼んでいるのですね。
注文はホルモン焼きとライスの量を決めて口頭で伝えます。
さて、本日のご注文は「ホルモン焼き1.5枚 中ライスセット」です

ホルモン焼き1.5枚 中ライスセット(1,000円)
注文して暫くすると、ジュージューと音を立てた熱々の鉄板での登場!!
いやぁ~、テンション上がりますねぇ~♪ O(≧▽≦)O
ちなみに、セットにはライスとお味噌汁が付いていますよ。
で、ふと目の前を見ると、何やら調味料などと共に小さな拍子木のような木片がある。
実はこれ、鉄板の端に挟んで鉄板を傾かせ、余計な油を隅っこに溜める為の物なんですね。
これにより油が切れて、多少ヘルシーに食べられるというわけでつ。
ホルモン焼きは豚のカシラ肉とキャベツを特製塩だれで炒めたシンプルな料理。
ホルモンと謳っていますが、牛のホルモンや豚の白モツではなく豚のカシラ肉でつ。
でも、これ、ニンニクが利いていて無茶苦茶ウマいですよ♪
そして、カシラ肉もゴロゴロ!! たぶん、もつ焼き屋でいうと5串分くらい入っているんじゃないかな。
で、途中から無料サービスの辛味噌とたくあんをいただく。。。
ただ、この辛味噌とたくあんは言わないと貰えませんので注意して下さい。
で、辛味噌をカシラやキャベツにマゼマゼして食べると・・・
う~ん、さらに美味しくなるじゃない!! ヾ( ´ー`)/
ライスは中ライスにしたけど、はっきり言って足りない。大ライスにすれば良かった(笑)
ホルモン焼きの方は1.5枚でボリュームがある分、大ライスで丁度良いバランスだと思いますよ。
お味噌汁には、ワカメ、油揚げ、三つ葉、ねぎ等が入って手作り感満載!!
いやぁ~、はっきり言ってお味噌汁は期待していなかったけど美味しいね。
ここ、お酒のメニューは無かったけど、緊急事態宣言時じゃなければあるのかなぁ~
この鉄板焼きをつまみにビールなんて最高なんだけどなぁ~ (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
◆今回紹介したお店の情報(地図)