今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は仲間内で評判の良い攻めてる町中華「創作町中華 やんぐ」に行ってみる事にしましたよ。
まぁ、どの辺がどう攻めているのかはよく分かりませんが、とにかく行ってみない事には話になりません(笑)
お店の場所はJR埼京線の板橋駅西口から1分ほど。
都営地下鉄三田線の新板橋駅や東武東上線の下板橋駅からも近いですよ。
この日は午後1時22分に到着。。。
ここはモツ焼きの名店「やきとん やんぐ」の姉妹店。
お店のオープンは2021年の2月と今年に入ってからですが、以前は「カタマリ ヤング」→ 「やきとん やんぐ 2nd」と2度も業態変更をしております。
でも、まさかモツ焼き屋さんからの町中華は考えもしませんでしたよ(笑)
店内は以前の「やきとん やんぐ 2nd」のままですね。
ただ、モツ焼き屋さんの時は2階(テーブル席)も使っていたけど、今はどうなんだろ?
1階だけだとカウンター席だけで10席も無いんじゃないかなぁ~。
メニューは町中華としてはかなり絞った感じ。
ただ、さすがモツ焼き屋さんの姉妹店だけあって、ドリンクメニューは充実しております。
さて、本日のご注文は「チャーシューチャーハン」です

チャーシューチャーハン(800円)+大盛り(150円)
これ、攻め過ぎるだろ!! ; ̄ロ ̄)!!
ご飯は他店の2倍くらい。。。
そして、チャーシューはどう見ても200グラム以上はありますよ。 (^_^; アハハ…
もうこの時点で大盛りにした事を後悔しました。
チャーシューは3センチ幅の角切りの物がゴロゴロ乗っています。
ほど良く下味も付いて脂身もあり、実に美味しいチャーシューですよ。
ただ、いかんせん量が多すぎる(汗)
チャーハン自体はしっとり系で少しオイリーかな。
そして、このチャーハンの中にも細かく刻んだチャーシューがわんさかと入っています。
いやぁ~、まさにチャーシュー天国www f^_^;
チャーハンの脇には多めの紅生姜が添えられているのですが、この紅生姜が後々大活躍するんですよ。
まだ食べ始めのこの時点では「ああ、紅生姜が添えられているなぁ~」程度の認識ですが・・・。
チャーハンをレンゲですくうとチャーシューが崩れる(笑)
下手をすると、勢いで皿を超えてカウンターまで達するので注意が必要でつ(笑)
食べても食べても全然減らない。 (^_^; アハハ…
この画像は約半分ほど食べたところなんですが、これで普通サイズですよね!?
美味しいのですがこれだけあると飽きて来るので、紅生姜でリセットしながら食べ進まないと食べ切れません。
と、ここで紅生姜が活躍するわけでつ。
スープはゲンコツと鶏ガラから取ったスープみたい。
醤油味で背脂が浮いております。
最後はこのスープを飲むのもきつかったな(笑)
今回、なんとか全部食べ切りましたが、かなり苦しかったでつ。
この日はさすがに晩御飯抜き。それでも夜の11時を過ぎてもお腹は減りませんでした(笑)
今度は人気のレバニラにしよう!! 大盛りで!!(爆)
◆今回紹介したお店の情報(地図)