今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
相変わらず連日のように猛暑が続いております。
皆様はこの暑い中どうお過ごしでしょうか?
私はすでに死んでいます(笑) (^_^; アハハ…
でも、こう暑いとさっぱりした物しか食べたくないですよね。
ということで、今回は板橋区内でもトップクラスの人気を誇るラーメン屋さん「らあめん 元」でつけ麺を食べる事にしましたよ。
お店の場所は都営地下鉄三田線の蓮根駅から1分程のところですね。
この日は午後1時21分に到着。。。
”らあめん 元”と書いて”らあめん はじめ”と読みます。
お店のオープンは2009年の5月ですから、もう12年も経つわけですか。
時が経つのは早いなぁ~
普段、ランチタイムは行列が出来る事が多いお店ですが、この日は少し時間が遅い為か待ちはないですね。
お店はまだ30代と思しき男性2名で切り盛り。
席はカウンター席のみ9席でつ。
店内自体は如何にもラーメン屋さんといった造りで狭い感じかな。
ここは券売機の配列でも分かる通り、醤油系よりも塩系がウリになります。
でも、まぁ、醤油系もかなり美味しいですけど・・・。
あとはつけ麺の大盛りは可能ですが、らあめん(ラーメン)の大盛りはできませんので、大食いの人は注意しましょう。
さて、本日のご注文は「塩つけ麺」です

塩つけ麵(900円)
麺はつけ麺の場合、「細麺」か「平打麺」が選べるので「平打麺」にしました。
そして、つけ麺は普通盛りでも250グラムあるので食べ応えもあります。
ちなみに、大盛り(100円)にすると400グラムだそうですよ。
具は、チャーシュー、穂先メンマ、鶏つみれが麺に乗っております。
チャーシューは低温調理された豚バラと肩ロースの2種類。。。
火の入り具合が絶妙でなかなか美味しいですよ。
こりゃ、ビールが飲みたくなりますな(笑) f^_^;
平打ち麺は加水率高めのピロピロ麺。
見た目はまるでフィットチーネみたいでつ。
ツルツルとのど越しが良く、程よいコシもありますよ。
個人的にこういう麺は好きだなぁ~♪
スープは綺麗な黄金色!!
塩ベースのスープなので少し薄味なのかと思いましたが、鶏だしがしっかりと味を支えていてかなり完成度の高いものに仕上がっています。
そして、スープにも細かく刻んだチャーシューが入り、鶏油が表面を覆っている。
ここが1つのポイントですね。
で、後は無心に麺を啜るべし!!
あー、美味ちぃ~♪ 美味ちぃ~♪ O(≧▽≦)O
やはり、暑い時は温かいラーメンではなく冷たいつけ麺にいっちゃいますね。
ごちそうさまでした。
◆今回紹介したお店の情報(地図)