今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
先日、呑み仲間の友人から中板橋駅近くにうどんの店「讃岐うどん やまと」が新しくオープンしたと聞いたので、早速行ってみる事にしましたよ。
暑い時は冷たいうどんに限ります。
お店の場所は東武東上線の中板橋駅北口から3分程のところですね。
この日はお昼の12時56分に到着。。。
オープンしたのは今年の7月1日。。。
「どんげや」という居酒屋からの業態転換だそうで、あのうどんの名店「いわい製麺」でも修業をされたそうでつ。
そして、お店で出すうどんも「いわい製麺」から仕入れているということなので、味はもう間違いないでしょう。
お店の横にはメニューが出ていますね。
ちょっと見てみると、メインはうどんと天ぷらとご飯。
お酒のメニューもあります。
ただ、今は緊急事態宣言下なので、提供されているのかは不明ですね。
店内は以前の居酒屋さんのままでしょう。ただ、全然違和感はありませんね。
お店はご店主と思われる30代くらいの男性と若いアルバイトの女性で切り盛りされています。
席はテーブルとカウンターを合わせて25席あるみたいですよ。
注文はカウンター脇のレジで支払いを済ませ、番号札を貰い好きな席に着きます。
その後、自分の番号が呼ばれたらカウンターまで出向き、注文品を受け取るというシステム。
さて、本日のご注文は「醤油うどん 中盛り」です

しょう油うどん(中) 500円+とり天(150円)+げそ天(150円)
うどんも天ぷらも注文を受けてから調理します。
その為か出来上がりまで20分程かかりました。
醤油うどんは「冷」と「温」があるので、当然冷たいヤツで注文。
うどんには予めだし醤油がかけられ、花鰹と刻んだ青ねぎがトッピングされております。
しょう油うどん(冷・中) 500円
うどんはツヤツヤと光沢がありますねぇ。
もう、これは見ただけで美味しいと分かりますよ。
そして、食べるとツルツルしこしこと喉越しも良く、コシもあります。
いやぁ~、美味しいなぁ~♪ O(≧▽≦)O
さすが、いわい製麺のうどんですねぇ。
天ぷらは揚げ立てのアッツアツ!!
ボリュームもあります。
とり天(150円)
とり天は3個。たぶん、鶏のモモ肉だと思います。
予め下味がしっかり付いているのでそのまま頂けますが、卓上のだし醤油で食べても美味しいでつ。
げそ天(150円)
げそ天は衣が厚くて、中がちょっとスカスカになっちゃっています。
これはちょっと残念だなぁ~
でも、まだオープンしてから1ヶ月半だし、これからに期待しましょう。
暑い時の冷たい醤油うどんは、ほんと、旨いね♪
これ、大盛りにすればよかったなぁ~(笑) (^_^; アハハ…
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:うどん | 中板橋駅、ときわ台駅、板橋本町駅