今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
まだまだ暑い日は続きます。 (´~`;)
なので、冷たい蕎麦やうどんやつけ麺を食べる日が多くなりました。
でも、暑い日は辛い物を食べて汗をかくと良いんですよね!?
ということで、この日は美味しい四川料理のお店「芝蘭」にいって何か辛い物を食べようと思います。
お店の場所は東京メトロ有楽町線の地下鉄赤塚駅から3分、東武東上線の下赤塚駅から6分程のところですね。
この日はお昼の12時46分に到着。。。
お店の創業時期は分かりませんが、今のご主人が3代目ということなのでかなり古いと思います。
初代のオーナー(ご主人)はあの四川料理界の重鎮であった陳建民さんのお弟子さんだったみたいですよ。
実は私、ここは約13年ぶりの訪問になります。 f^_^;
店内は如何にも老舗の中華料理屋さんといった風情。
席はテーブル席中心にカウンター席もあり、合わせると31席あります。
お店は家族で切り盛りされているみたいでつ。
ランチメニューを見ると、一番最初に麻婆豆腐が出ています。
ここは何と言っても麻婆豆腐がキラーコンテンツなんですよ。
そして、麺のメニューには汁なし担々麺もしっかり出ている。
でも、驚いたことに13年前に来た時と値段が変わっていないんですよねぇ。
これには正直驚きました。
さて、本日のご注文は「四川麻婆豆腐 Aセット」です

四川麻婆豆腐 Aセット(1,000円)+ご飯大盛り(無料)
本当は”陳麻婆豆腐”がここのウリなんですが、メニューに「激辛」と書かれていたのでビビッて普通の四川麻婆豆腐にしました(笑)
Aセットには、ご飯、スープ、ザーサイ、杏仁豆腐が付きます。
それにしてもご飯も麻婆豆腐も凄いボリュームでつ(汗) f^_^;
ご飯は大盛りにしたので量が多いのも分かるのですが、まさか麻婆豆腐までこの量だとは思いませんでした。
具は、豚の挽肉と豆腐と刻みねぎ。。。挽肉と豆腐はかなり入っていますよ。
そして、かなり辛いでつ。。。
いやぁ~、”陳麻婆豆腐”にしなくて良かった(笑) (^_^; アハハ…
ちなみに、花椒よりも辣油の辛さが勝っているようですね。
ご飯の大盛り無料は嬉しいところ。
私。。。この世で一番好きな言葉が「ご飯お代わり無料」で、次に好きな言葉が「大盛り無料」なんですよ(笑)
しかし、ご飯は普通盛りの倍はあろうかという凄いボリューム!!
で、当然、マーボはご飯にかけて食べるよね。
うんうん、美味ちぃ~♪ 美味ちぃ~♪ O(≧▽≦)O
スープは溶き卵のスープ。
醤油味で人参も少し入っています。
ザーサイは何故かスイーツのように甘い。
私の口が麻婆豆腐の辛さで麻痺しちゃっているのかな!? f^_^;
杏仁豆腐は普通に美味しいですよ。
特に辛い物を食べた後の杏仁豆腐は砂漠で出会ったオアシスのように感じます(笑)
今回、約13年ぶりの訪問でしたが、かなり満足度は高いですね。
私の呑み仲間は辛い物好きが多いので、コロナが落ち着いたらまたみんなで夜に訪問したいと思います。
いやぁ~、腹一杯でつ(笑)
◆今回紹介したお店の情報(地図)