今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は2年前にオープンした新鋭の手打ち蕎麦屋「手打ち蕎麦 眞壁」にお昼を食べに行く事にしましたよ。
オープンしたのは2年前ですが、知ったのは最近なのでとっても楽しみでつ♪
お店の場所は東武東上線の成増駅から8分程のところですよ。
この日は午後1時10分に到着。。。
オープンは2019年の11月。。。
お店は川越街道(国道254号線)沿いにあります。
この辺りはお散歩でたまに通るのですが、今までこのお店には全く気が付きませんでした。
見た感じ自宅の1階部分を改装してお店にしているみたいですね。
店内はやはり住居っぽさが残っています。
まるで、友達の家のワンルームマンションのようでつ(笑)
お店はご夫婦で切り盛りしているのかな?
席はカウンターが4席に4人掛けテーブル席が2卓用意されております。
メニューを見ると、お蕎麦の品数は絞り込んでいるのか少なめ。
ご飯物も一切ありません。この辺りに拘りを感じますね。
ただ、お酒類はあり、有名どころの日本酒が揃っています。
さて、本日のご注文は「野菜天せいろ」です

野菜天せいろ(1,350円)+大盛り(300円)
うんうん、見た目がちょっと豪華ですね。
ひじき煮の小鉢も付いています。
野菜天は、プチトマト、ヤングコーン、オクラ、ナス、人参、カボチャ、サツマイモの7種類。
この天ぷら、衣が凄く薄くてむちゃくちゃ美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
しかも、季節の夏野菜でまとめているところが良いじゃないですか。
で、天ぷらは付属のピンクソルトで食べると、もっともっと美味しいぃ~♪
一応、そばつゆでも食べてみたけど、やはりピンクソルトの方がいいね。
そして、小鉢のひじき煮と大根の煮物。。。
まぁ、おまけ的な物だけど、味は全然おまけじゃない。
薄味でダシが利いていて、さすがお蕎麦屋さんといった感じですね。
お蕎麦はやや細めの二八かな!?
今回は大盛りにしましたが、それ程の量ではありませんので、男性なら大盛りで注文した方が良いかも知れません。
で、とりあえずそのまま頂くと、しっかり蕎麦の風味が香ります。
ほど良いコシもあり、のど越しも良いですよ。
そばつゆは薄味でマイルド。
私としては昔ながらの濃い辛めのつゆが好きなだけに、この点はちょっと残念。。。
ただ、だしはしっかり利いているし、カエシも尖っていないので、これは好みの問題でしょう。
でも、お蕎麦は先っちょだけおつゆに浸して啜ります。
う~ん、やはり、お蕎麦はのど越しだね!! ( ̄  ̄)b
最後はお約束のそば湯。
ここのそば湯はサラッとタイプ。でも、しっかり蕎麦の香りはしますよ。
今回はお蕎麦も天ぷらも美味しくいただきました。
ただ、ランチよりもディナーで蕎麦前から入った方がこのお店の良さが分かるような気がします。
◆今回紹介したお店の情報(地図)
関連ランキング:そば(蕎麦) | 成増駅、地下鉄成増駅、地下鉄赤塚駅