今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
たまーに伺っている居酒屋さん「ダイナマイト酒場 グレート」。。。
久しぶりに呑みに行きたいものの、このコロナ禍なので行けない状況が続きます。
ただこちらのお店、確かコロナ禍以前からランチもやっていたはずと思い出し、平日のお昼時に行ってみる事にしましたよ。
お店の場所は東武東上線の成増駅南口から3分程のところですね。
この日は午後1時21分に到着。。。
ここは2014年11月創業の鉄板焼きをメインにした居酒屋さん。
隣の下赤塚駅にある「大衆鉄板 ダイナマイト酒場」の2号店になります。
先程も申した通り、夜には何回か来ておりますが、ランチでの訪問は初めてですね。
店内は1階と2階があり、1階はカウンター席で2階はテーブル席。
少しライトを落とした暗めの店内は夜と変わりありません。
店員さんは夜の店員さんとは違うみたい。今回たまたまなのか店長さんがいませんね。
ランチメニューはこんな感じ。
やはり、肉系のメニューが多いですね。
ちなみに、ダイナマイト牛ステーキ、ハンバーグ、ごちゃまぜホルモンは夜でも人気のメニューでつ。
さて、本日のご注文は「ビフテキ丼」です

ビフテキ丼+ガリバタ(1,100円)
ビフテキ丼の他に、スープ、お新香、ステーキソースも付いています。
今回プラス100円でガリバタにしましたが、これはお肉をバターで焼き、フライドガーリックをトッピングした特別仕様ですよ。
メニューによると、お肉が100gでライスが200gみたい。
数字だけだとそんなもんかという感じですが、見た目は数字以上にあるように見えます。特にお肉が・・・。
ビフテキ丼には、フライドガーリック、刻みキャベツ、ブロッコリー、赤ウインナーがトッピング!!
ブロッコリーと赤ウインナーはお肉と一緒に炒められたものでしょう。
お肉は完全な赤身肉で焼き加減はミディアム。
ただ、お店の人気メニューダイナマイト牛ステーキのお肉とは違いますね。
ダイナマイト牛ステーキはUSアンガスの肩ロースですが、これはどの辺りのお肉だろ?
若干、硬いかな。 (^_^; アハハ…
ステーキソースは別皿で提供されます。
まぁ、私はいっぺんに全部かけちゃいましたけど・・・ (^_^; アハハ…
味はシンプルな甘めの醤油ソースですよ。
お新香は私の大好きな柴漬け♪
スープは醤油味のワカメスープ。
町中華でよく出るスープとは違い、さっぱりして少し和風っぽさがある。
何気に添えられた赤ウインナー・・・
懐かしさが蘇ります。 f^_^;
非常事態宣言が解除されたら、また、夜に伺いますね。
◆今回紹介したお店の情報(地図)