今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は用事があり朝から戸田公園に来ておりました。
で、お昼時、どこでランチを食べようか迷っていましたら、この近くに餃子で有名な中華食堂「南京路」がある事を思い出しました。
こりゃ、行くっきゃないよね!! O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
お店の場所はJR埼京線の戸田公園駅東口から7分程のところですよ。
この日は午後1時3分に到着。。。
お店は戸田中央総合病院近くの中央通り沿いにあり、この大きな餃子の看板が目印でつ。
この看板、結構目立ちますよね。
ここは餃子が有名な中華食堂なのですが、安くてボリュームがある事でも定評があります。
お店の創業は全くわからず、私もつい最近知りました。
建物自体を見ると、まだ、新しそうですよねぇ。
店内は入口入って右側に長細く客席があります。
席はカウンター席とテーブル席があり、合わせて15席くらいかな。
お店はご夫婦2人で切り盛りされているみたいでつ。
メニューは中華の定食がメイン。
ただ、中華といってもラーメン類はありません。
それにしても一番高い物でも820円ですから凄いですよね。
さて、本日のご注文は「から揚げハーフ定食」です あっ! ギョーザハーフも付けてね♪
から揚げハーフ定食(550円)+ギョーザハーフ(150円)
から揚げハーフ定食には、ライス、スープ、お新香が付きます。
それにしても凄いボリューム!!
唐揚げは拳のようなボール型のデカい物が4個。。。
これ、フルサイズだと8個も付いて来るんですよ。
普通の人なら4個で十分だと思います。
それにしても、見た目が沖縄のお菓子サーダーアンダギーにそっくり!!(笑)
衣は小麦粉と卵を水で溶いて揚げたような感じ。
かなり、独特の衣ですが、カリッとサクッと揚げっていて美味しいぃ~♪ ヾ( ´ー`)/
また、衣にはしっかりした醤油の下味が付いています。
お肉は鶏のムネ肉。
かなり、ジューシーに揚がっていて、これならモモ肉にも負けません。
っていうか、今までのムネ肉の概念が変わりました。
餃子はハーフなので3個。
皮が厚いタイプでモチモチした食感があります。
中身の餡は野菜中心にニンニク多めですね。
かなり細かく刻まれており、程よい下味が付いています。
最近は酢に胡椒派が増えていますが、私は断然酢醤油ラー油派!! ( ̄ー* ̄) ニヤリ
しかも、酢に対して醤油多めが好みでつ♪
で、ベチャベチャつけちゃう(笑)
唐揚げの大きさの割りにライスは普通盛り。
バランスを取りながら食べ進まないと、唐揚げと餃子が最後に残っちゃいますので注意。
お新香はキュウリの漬物。
通称”青カッパ”と呼ばれているヤツですね。
スープは醤油味の清湯スープでワカメ入り。
ちょっと和風テイストの優しい味に仕上がっています。
さて、なんとか食べ切りましたが、かなり満腹でつ(笑)
私じゃこの唐揚げ8個は絶対に無理だな。 (^_^; アハハ…
餃子もかなり美味しかったので、今度はギョーザ定食(2人前・サラダ付き 720円)にチャレンジしてみます。
◆今回紹介したお店の情報(地図)