池袋 「とんかつ 銀座 梅林 池袋売店」 超有名店の支店で人気のロースカツ丼

 訪問日 令和3年9月7日 火曜日


 今回のベストショット


ロースかつ丼のお肉.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 銀座にあるトンカツの名店「銀座 梅林」の支店が池袋に出来たという噂を聞いたのはつい先日の事。

 で、この日は池袋に来ていたので、早速ランチで訪問でつ。


 お店の場所はJR池袋東口から3分程のところですよ。


 この日は午後1時12分に到着。。。


とんかつ 銀座梅林 池袋売店.JPG

 お店はチェーンの居酒屋「かぶら屋」の地下にあります。

 オープンしたのは今年の3月みたい。

 ここは基本的にはテイクアウトがメインのお店で、イートインも一応できますよというスタンスなんでしょうね。

 たぶん、このコロナ禍に対応していく為の実験的な店舗なんだと思います。



梅林の入口.JPG

 でも、あまりにも目立たなくてこれじゃ「梅林」があるってわからないですよね。

 一応、立て看板はあるのでこれを目印にするしかありません。



銀座 梅林の店内.JPG

 入口の階段を下りて左手にイートインスペースがあります。

 というか、普通のお店の店内ですよね。簡素な造りではありますが・・・。

 まぁ、味気ないとういえば味気ない店内ですな。

 注文はイートインコーナーに入る手前のレジにて注文してお会計を済ませます。



メニュー.JPG

 メニューは本店とは少し違う気がしますね。

 でも、お値段的にはだいぶ安く設定されている感じかな。

 ちなみに、本店では看板メニューのカツ丼が1,150円でスペシャルカツ丼が2,050円ですからね。



 さて、本日のご注文は「ロースカツ丼」です


かつ丼の全容.JPG
ロースカツ丼(1,000円)

 ロースカツ丼にはお味噌汁とお新香が付きます。

 ここは定食だと、ご飯、味噌汁、キャベツのおかわりが無料なんですが、カツ丼だとお味噌汁だけおかわりが無料なんですよね。

 ご飯の大盛り無料だと嬉しかったんだけどなぁ~  (^_^; アハハ…



ロースカツ丼.JPG

 ロースカツ丼はご飯の上に玉ねぎが敷かれ、その上に卵でとじられたロースカツが乗ります。



かつ丼.JPG

 玉子はわりとたっぷりめで2個分くらい使っているんじゃないかな。

 固さとしても丁度良い塩梅でつ。



ロースかつ丼のお肉.JPG

 お肉は厚みがあり、火の通り加減も良いですね。

 さすがトンカツ専門店だけあって良いお肉を使っています。

 そして、カツの衣はしっとりふっくらと美味しいぃ~♪  ヾ( ´ー`)/



つゆの染みたご飯.JPG

 ご飯はかなりのつゆだく状態。

 でも、カツ丼はこのつゆが染みたご飯が美味しいので無問題ですね。



お新香.JPG

 名店だけあってお新香もしっかりしていますよ。

 構成は野沢菜漬けと昆布の佃煮。

 そこそこ量もありますね。



おみそ汁.JPG

 お味噌汁にはワカメと玉ねぎが入っています。

 ただ、味は普通かな。

 おかわり自由でしたが、無理にお代わりする必要も無いのでおかわりはしませんでした。

 う~ん、私も成長したな(笑)  f^_^;


 このテイクアウトを主体とした「とんかつ 銀座 梅林」なんですが、板橋区の西台駅にもオープンしたようですよ。

 これからどんどんこの形態の店舗を増やしていく計画なんでしょうかね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:とんかつ | 池袋駅東池袋駅東池袋四丁目駅