今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
「こうめタン、中板橋にある”手打ちそば 富田屋”って知ってる?」
「ええ、前から行こうと思っていた店ですけど、まだ行ってないんですよねぇ。」
「あらー、ここのお蕎麦、ちょっと独特なんだけどボリュームがあって美味しいのよ。」
行きつけの居酒屋の常連Tくんが、私の好きそうなお店だというので教えてくれた。
「手打ちそば 富田屋」は以前から行きたい店リストに入っていたお店だが、いまだに未訪問のままだ。
こりゃ、良い機会だし行ってみるか。 O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ
お店の場所は東武東上線の中板橋駅南口から11分程のところですよ。
この日は午後1時11分に到着。。。
ここは自家製の手打ち蕎麦が自慢のお店。
創業はいつ頃かは分かりませんが、食べログを見ると最初の投稿が2010年なので、少なくとも11年以上は営業されているのでしょう。
でも、外観だけ見るとまだ新しそうですよねぇ。
店内に入ると先客が2名。その後、お客さんがワラワラと入って来て10分後には満席になりました。
既にお昼のピークは過ぎているのに凄いなぁ~ f^_^;
席はテーブル席中心にカウンター席もあり、17席くらいあると思われます。
お店はご夫婦2人で切り盛りされているようでつ。
メニューはブック型の物があり、見てみると種類も豊富!!
手打ち蕎麦屋さんでありながら、お値段は町そば店並みの庶民価格なのが嬉しいですね。
そして、おつまみも揃っていて、蕎麦前が楽しめるのもポイント高し!!
さて、本日のご注文は「えび天せいろ」です

えび天せいろ(1,050円)+大盛り(110円)
お蕎麦に天ぷら。。。
いやぁ~、最強の組み合わせでつ♪ ヾ( ´ー`)/
今回はPayPayで20%ポイント還元のキャンペーンに参加しているお店でしたので、少し贅沢しちゃいました(笑)
それにしてもたったの110円で蕎麦が大盛りにできるのは嬉しいですな。
ただ、かなりのボリュームがありますよ。
こんなに量があるなら普通盛りでも良かったかも・・・ f^_^;
蕎麦は太めの平たいタイプ。
ちょっと不揃いの太さの物も混じっていて、手打ち感満載でつ。
で、まずはつゆに浸けずにそのまま食べてみると、コシがありムニュムニュとした弾力が実に個性的。。。
たぶん、繋ぎが二八より多いんじゃないかなぁ~。
つゆは甘みがやや強いタイプ。
よく濃いめでカエシが強い蕎麦つゆはありますが、このタイプは珍しいと思います。
でも、この蕎麦にはピッタリ合うから不思議。
あー、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪ O(≧▽≦)O
天ぷらは大きな海老天とピーマン2個の組み合わせ。
海老はデカいですが、衣の部分も横に広がっていて面積が広いでつ。
そして、衣はやや硬めの仕上がりで、如何にもお蕎麦屋さんの天ぷらといった感じかな。
この天ぷらは天丼にすると無茶苦茶ウマいヤツですよ。
で、最後は〆のそば湯!!
そば湯自体はよくあるサラッとしたタイプですね。
ここは冷やしそばの種類が豊富で、お店に訪れていた多くの方が冷やし山菜なめこそばなどの冷やしそば系を注文されていました。
よし、私も今度はそれで行ってみよう!! (>▽<)b OK!!
◆今回紹介したお店の情報(地図)