今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は朝からの雨。。。1日中やまない予報なので車での移動でつ。
で、お昼時は埼玉県の戸田方面の予定でしたので、ランチは久しぶりに「武蔵野うどん 澤村」で食べる事にしましたよ。
お店の最寄り駅はJR埼京線の北戸田駅ですが、駅から1.2km離れており、歩くと14分ほど掛かるみたい。(Googleマップによると・・)
まぁ、駅から歩けない距離ではないけど、こういう雨の日は辛いですな。
この日は午後1時19分に到着。。。
前回は土曜日のお昼時ということもあり駐車場すら並んで入れない状態でしたが、さすがにランチタイムを外した平日なので、駐車場へはすんなり入れました。
一応、ここの駐車場は15台くらいは停められるんですよねぇ。
今回は入店待ちの並びも無し!! O(≧▽≦)O
平日はいつもこんな感じなのかな。
やはり、混むお店に行くのは平日に限りますな。
店内も空いてはいないけど、無茶苦茶に混んでいるわけでもない。
席はテーブル席とカウンター席を合わせると50人以上は座れると思いますよ。
この手のお店ではかなり大箱の部類ですね。
ここの定番メニューは武蔵野うどんでも少し変化球的な品揃えが多くて実に魅力的!!
薬膳カレーうどん(979円)とか濃厚鴨汁うどん(979円)とかヤバいよね。
そして、日替わりメニューや限定品も充実!!
いやぁ~、今回、薬膳カレーうどん狙いで来たけど迷っちゃうなぁ~ f^_^;
さて、本日のご注文は「木の子汁うどん」です

木の子汁うどん(869円)+季節野菜のかき揚げ(209円)
いろいろ迷った末に決めた注文はこれでした。
そこのあなた!! 「まさか、そう来たか!!」と思ったでしょ!?(笑)
ちなみに、木の子汁は熱々でうどんは冷たいヤツですよ。
うどんは極太のコシが強いタイプですが、以前より少し柔らかくなったのかな。まぁ、それでもコシは強力だけどね。
また、全粒粉の為に色が茶色く、うどんの表面にもみ殻が見えます。
滑らかさもあり、小麦の風味も強めでつ。
木の子汁の具は、豚バラ肉、シメジ、エノキ、干し椎茸、長ねぎ、油揚げで具だくさん!!
味はやや甘みが強い甘辛醤油味で濃いめですね。
そして、豚バラ肉とキノコから美味しい出汁がたっぷり出ていますねぇ~♪ ヾ( ´ー`)/
特に干し椎茸の旨みが堪りませんな!!
この美味さは肉汁うどんでは決して味わえない。
で、熱々のお汁に極太のうどんを浸していただく。。。
う~ん、美味ちいぃ~♪ 美味ちいぃ~♪
季節野菜のかき揚げ(209円)
この日の季節野菜のかき揚げは、栗、玉ねぎ、人参、レンコン、サツマイモ。。。
サクッとカリッと軽めの食感が良いですねぇ。全然油っこくないし・・・。
そして、栗がほっこりしていていい感じ。
実はこの栗に惹かれてかき揚げを頼んだんですよ。 (* ̄∇ ̄*) エヘヘ
〆は木の子汁のお汁をポットの出汁で割っていただきます。
出汁は主に鰹だしで柚子風味。
この美味しいお汁は残しちゃ勿体ないですよ。
これからの季節はどんどん寒くなるので、次はやはり薬膳カレーうどんかなぁ~
でも、限定メニューもなぁ~ww
◆今回紹介したお店の情報(地図)