ときわ台 「居酒屋 一生」 タコス春巻きが絶品!!沖縄料理が美味しい庶民的な酒場

 訪問日 令和3年10月29日 金曜日


 今回のベストショット


タコス春巻き.JPG


 でっつ‼(爆)  ( ´ ▽ ` )ノ


 「こうめタン、ときわ台にある”居酒屋 一生”っていう飲み屋さん知ってる?」

 「ええ、知っていますけど、入ったことはないですねぇ。」

 「あらー、ここは居酒屋でも沖縄料理がメチャ美味しいのよ。」



 行きつけの居酒屋の常連Tくんが、私の好きそうなお店だというので教えてくれた。

 「居酒屋 一生」は以前から行こうと思っていたお店だが、中々訪れるきっかけが掴めなかったのだ。

 でも、これは良い機会だし行ってみるしかないよね!? O(≧▽≦)O イクッキャナイナイ


 お店の場所は東武東上線のときわ台駅南口から2分程のところですよ。


 この日は午後5時13分に到着。。。


居酒屋 一生.JPG

 ここは2017年にオープンした沖縄料理が得意な居酒屋さん。

 以前は平和台(練馬区)で焼肉のお弁当屋さんをされていました。

 そのお弁当屋さんは結構目立つ看板でいつか買おうと思っていたら、いつの間にか閉店というか無くなっていたんですよねぇ。

 でも、業態こそ変わりましたが、元気に復活していて良かったでつ。



居酒屋 一生の店内.JPG

 お店は沖縄出身の方々で切り盛り。

 店内は入口から奥へ細長い造りになっており、手前がカウンター席(6席)で奥がテーブル席(4人×5卓)ですね。

 私が入った時には既に常連さんが数名カウンターで呑まれており、地元の方々に愛されているお店なんだなぁ~と感じました。



 ではでは、いつもの・・・


 お疲れちゃ~ん‼  ∀(≧∇≦)


居酒屋 一生で乾杯.JPG
ホッピーセット(黒) 450円

 ここ、ホッピーあります。(ホッピーミーナ、大喜び♪)



お通し.JPG
お通し

 お通しは卯の花。。。

 家庭的な味付けで何故かホッとします。

 最近は年のせいか、このようなお惣菜で呑むのが好きになりました。

 切り干し大根とか竹輪の煮物とかも良いですよねぇ~  (´~`;)



タコス春巻き.JPG
タコス春巻き(450円)

 カリッと揚がった春巻きの中身はケチャップとクミンで味付けされた豚の挽肉。

 で、これが無茶苦茶ウマいんですよぉ~♪  O(≧▽≦)O

 そして、春巻きに掛かっている辛いサルサソースと粉チーズも良い感じ。

 下には、レタスやトマトなどのサラダ的な野菜も敷かれています。



ホッピーの中.JPG
中(250円)

 中(焼酎)は結構濃いめでつ。

 ホッピー1瓶で3杯は呑めますよ。



ラフテー.JPG
ラフテー(600円)

 私が好きな沖縄料理のひとつラフテー!!

 まぁ、豚の角煮なんですが、余計な脂は落ちていますので脂っこくはありません。



美味しいラフテー.JPG

 で、食べるとホロホロと柔らかくて実に美味しいぃ~♪

 ここのラフテーは厚みもあるし、全体的なボリュームもあります。



ウコン茶割り.JPG
ウコン茶割り(350円)

 沖縄といったらウコンだろということで、ウコン茶割り!!

 飲んでみると、なんとなく薬っぽくて体に良さそう(笑)



焼きそば(沖縄風).JPG
焼きそば(沖縄風)650円

 これは普通の中華蒸し麺の焼きそばではなく、沖縄そばの麺を使った焼きそば。

 味は、沖縄風、塩、ソースから選べるので沖縄風をチョイスしました。

 それにしても凄いボリュームだ!!  f^_^;



沖縄風焼きそば.JPG

 沖縄風はケチャップで炒めたナポリタン風。。。

 具は、スパム、ピーマン、玉ねぎ、人参ですね。

 麺は茹で置きのスパゲティみたいだけど、注意して食べるとやはり沖縄そばの麺だと分かります。

 これ、私的にかなり気に入りましたよ。


 さて、今回はお通しとお料理3品で満腹でつ。

 やはり、最後の焼きそばが利きました(笑)

 でも、3品ともかなり美味しいし、これはまた来ないと駄目ですな。

 ただ、1人より4人くらいで行った方がいろいろ食べられて良いかもね。

 ◆今回紹介したお店の情報(地図)

関連ランキング:居酒屋 | ときわ台駅中板橋駅