今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は地元にある美味しい町中華のお店「中国料理 華丸」にランチを食べに行くことにしましたよ。
なんだか急に美味しい餃子とチャーハンが食べたくなっちゃってね。
そういう時ってありませんか? f^_^;
お店の場所は都営地下鉄三田線の高島平駅から1分程のところですよ。
この日はお昼の12時36分に到着。。。
ここは1999年にオープンした大衆中華というか町中華のお店。
今年で創業22年ですから、町中華のお店としてはそう古くはありません。
駅チカということもあり、地元の人を中心にかなり人気のあるお店でつ。
お店は日本人のご主人と中国人のスタッフで切り盛り。
店内はこじんまりしていますが、カウンター席、テーブル席、小上がりを合わせて32席ほどあります。
私が行った時は土曜日のランチタイムということもあり、ほぼ満席状態でした。
メニューは卓上に備えてあるものの他に壁などにも貼られています。
品数はそれほど多くはないですが、中華で人気のメニューは大体揃っている感じかな。
ランチメニューもあり、こちらはかなりお得感がありますね。
そして、お酒のメニューも充実!! ヾ( ´ー`)/
こりゃ、飲兵衛御用達ですな。
さて、本日のご注文は「チャーハン+餃子」です

チャーハン+餃子(825円)
チャーハンも餃子もフルサイズでこの値段はかなり頑張っているんじゃないでしょうか。
ちなみに単品で注文すると、チャーハンが600円で餃子が400円みたいですよ。
餃子はニンニク有りとニンニク無しが選べるので、ニンニク有りにしました。
皮は厚くもなく薄くもないタイプで、やや柔らかくツルンとした食感が特徴的。
繋ぎ目が少し甘いせいか、上手に食べないとすぐに剥がれるのはご愛嬌でつ(笑)
中身の餡は肉と野菜のバランスが良く、とってもジューシー!! O(≧▽≦)O
注意して食べないと中から汁が溢れます。
下味は控えめなので、酢醤油にたっぷり付けて食べると美味しいですよ。
チャーハンは塩味のしっとりタイプ。。。
口に入れると、ご飯がホワッと崩れます。
具は、玉子、カニカマ、挽肉が少し。
でも、チャーハンにカニカマが入っているのは珍しいですね。
全体的に見て、かなり美味しいチャーハンだと思います。
スープは町中華のお店でよくあるラーメンスープの代用ではなく、とろみのある玉子スープ。
人参と玉ねぎも入り、これまた美味しいぃ~♪ O(≧▽≦)O
これは全然おまけのスープじゃないですね。
ここはランチも良いけど、夜に来てお酒を呑みながら料理を楽しみたいなぁ~
◆今回紹介したお店の情報(地図)