今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は美味しいインド・ネパール料理のお店「RUCHI(ルチ)」にランチを食べに行くことにしましたよ。
ここは何度も訪問していますが、知り合いのグルメブロガーであるカレー細胞さんからここのスープカレーとバスマティライスの組み合わせが素晴らしいと聞いていたので、それ狙いの訪問でつ。
今までは「RUCHI(ルチ)」に行くとカレーと1回おかわりのできるナンばかり食べていましたからねぇ(笑)
でも、最近、カレー細胞さんとはお会いしていないけど元気なのかしら?
お店の場所は、東京メトロ有楽町線の地下鉄赤塚駅2番出口から1分程、東武東上線の下赤塚駅南口から4分程のところですね。
この日はお昼の12時42分に到着。。。
ここは2016年の5月にオープンしたインド・ネパール料理のお店。
こういった所謂インネパ料理店はどこの駅にも大抵2、3店舗はあり、結構苦戦しているお店が多いようですが、ここは開店当初からわりと混んでいましたね。
その理由は味の良さと値段の安さとナンの大きさだと思います。
お店はネパール人数名で切り盛り。
店内はインネパ店でありがちな東南アジアっぽいイキフン(雰囲気ねww)と造りですな。
席はカウンター席は無く、テーブル席のみで20席あります。
いつもは超お得なランチメニューから選ぶのですが、今回はもうスープカレーとバスマティライスと決めておりますので全く迷いません。
ただ、ライスのメニューを見ると、ジャスミンライスはあるけど、バスマティライスが無い。
で、店員さんに聞いてみると、このメニューに書かれたジャスミンライスが実はバスマティなんだとか・・・(笑)
まぁ、なんかよく分からないけどいいやww (^_^; アハハ…
さて、本日のご注文は「ゴマスープカレー+バスマティライス」です

ゴマスープカレー(1,155円)+バスマティライス(330円)
辛さは10段階から選べるので今回は「3」にしました。
ここに来ると普段は「2」なんですけど、今回は頑張ってみます(笑) f^_^;
もう、見た感じからして日本のスープカレーとは別物ですねぇ。
で、一口啜ってみると、カレーというよりもスパイシーなスープという感じ。。。
また、胡麻とニンニクの風味もあり、中々美味しいですよ。
バスマティライスはパラパラでふわっとした食感が堪りません。
やはり、シャバシャバ系のカレーには長粒米のバスマティですよねぇ~♪
で、早速、ライスにスープカレーをかけちゃう♪ かけちゃう♪ ヾ( ´ー`)/
スープカレーには、マトン、チキン、エビ、イカ、ジャガイモ、人参、青菜、カボチャ、刻み海苔などの具材がドッサリ入っています。
いやぁ~、これは豪華!!
値段が高いのも分かりますよ。
で、順調に食べ進んでいましたら、カレーの量に対してライスの量が足りないという事に気が付きました。
すると、店員さんが「スープの中にライスを入れるといいよ。」とアドバイスをくれます。
そうか! その手があったか!! (>▽<)b OK!!
これは中々良い手ですよ。でも、本来の食べ方自体がそうなのかも知れませんね。
サラダは刻みキャベツとレタスとコーン。
ドレッシングはインネパ店でよく見かけるオレンジ色のドロッとしたヤツ。
これ、かなり美味しいのだけど、何が使われているのか全く分からないんですよねぇ。
食後にはラッシーが出て来ました。
今回は単品でスープカレーとライスを注文しているので、本来はサラダやドリンクは付いていない筈。
なのに、付いて来るのはたぶんサービスなのでしょう。
ありがたや。ありがたや。
ここはナンがデカくて美味しいお店ですが、スープカレーもかなりヤバいかったでつ。
また、いろいろな選択肢が増えましたな。 ( ̄  ̄)b
◆今回紹介したお店の情報(地図)