今回のベストショット‼
でっつ‼(爆) ( ´ ▽ ` )ノ
この日は勤労感謝の日でお休み。。。
という事で恒例のお散歩(ウォーキング)の日でつ。
で、今回は電車で中板橋の町中華「八千穂」まで行って食事をし、その後、歩いて家まで帰るというミッション。
某地図サイトで調べてみると、「八千穂」から我が家までは4.1Km程でつ。
まぁ、はっきり言ってチョー楽勝って感じかな(笑) ( ̄ー* ̄) ニヤリ
お店の場所は東武東上線の中板橋駅から14分程で、東京メトロ有楽町線の小竹向原駅からは16分程のところですよ。
この日は午後1時5分に到着。。。
ここは創業から50年ぐらい経つ老舗の町中華のお店。
先代は既に引退され、今は50代くらいの2代目夫婦で切り盛りされております。
昨今の町中華といえば、後継者がいなくてやむなく閉店するお店が多い中、ここは上手に引き継げた珍しいケースですよね。
外にはガラスで出来たサンプルケースがある。
かなり手入れが行き届いているようで中も外もピッカピカ!!
サンプルケースひとつ取っても仕事に対する誠実な姿勢が分かりますよね。
店内も非常に手入れが行き届いています。
こういうお店ってあるようで中々見当たりません。
席はカウンターが8席に4人掛けテーブル席が3卓ですよ。
メニューは町中華であるべき物は全て揃っているという感じ。。。
全体的にお値段は抑えめで、特にセットメニューはお得感があります。
さて、本日のご注文は「ラーメンセット」です

ラーメンセット(850円)
ラーメンセットはラーメン1人前と半チャーハンのセットになりますよ。
半チャーハンのお皿が楕円形なので、お盆にラーメンと一緒に乗せると丁度ピッタリ収まる形でつ。
ラーメンには、チャーシュー、メンマ、ワカメ、刻みねぎがトッピング。
ワカメをラーメンの具材として使うのは最近では珍しいんじゃないですかねぇ。
麺は普通の太さのやや縮れのある麵。
町中華としては標準的な麺だと思います。
スープはあっさり醤油の清湯スープ。。。
やや醤油が濃いめかな。
ダシは鶏ガラとか香味野菜とか!? 魚の節系のダシは使われてはいません。(たぶん)
チャーシューは巻いていない豚バラ肉。
昔ながらの肉の質感があるハードタイプですが、これが実に美味い!! ヾ( ´ー`)/
ワカメも硬いめでシャキシャキだし、メンマもしっかり下味が付いていて良い感じでつ。
半チャーハンには、チャーシュー、ナルト、人参、ねぎ、玉子が入っており、しっとり系とパラパラ系のちょうど中間くらい。
また、ラードを使っていないので、重たくなくあっさり食べられます。
そして、ここはチャーシューが美味しいから必然的にチャーハンも美味しくなるんですよねぇ。
今回はラーメンセットにしましたが、餃子も美味しそうだったしタンメンも食べてみたいなぁ~♪
こりゃ、またお邪魔しないとね。 (>▽<)b OK!!
◆今回紹介したお店の情報(地図)